ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ポケモンゴーの様々な仕組みを理解してないこととプレイ頻度の問題だと思う。
攻略サイトなどの情報を読みまくって足りない知識を得ることが必要だと思いますが、手っ取り早いのは、マジゴなどのサーチツールをインストールすること。
自宅の周りのどこに(どのような)ポケソースがあるか、少し遠出、もしくは何時もの通り道を変えると、どのようなポケソースがあるか?激戦ではないジムはどこか?このようなことが視覚的に現地に行かなくても解ることができることもサーチツールのメリットてす。
恵まれた場所に居たら、上記のようなことを一切知らなくても、自然と適当に散歩してたら、全て解決でしょうが。
因みに自分は、ずーっと前ですが自宅周りのお気に入り散歩コース(所要時間一周12分)に一個しかポケソースがありませんでした。このため、ここを歩く限り1時間に一匹(プラス卵の歩数)がmaxの戦果でした。
前置きが長くなりましたが、答えとしては、欲しいモンスターが、どういったポケソースから出現する可能性が高いのかの知識と、その出現するポケソースがある場所のイメージを持って、日々のポケ活をすれば良いとおもいます。
バンギラスは1体、カイリュウは2体しか持っていません。
このQ&Aを見ていると随分たくさん持っておられる方をちょくちょくみます。どうやって捕獲しているのでしょうか。
思いつく理由はテリトリーが自宅の周囲に限られていることです。やはり巣とかいうところまで遠征しないといけないのでしょうか。