質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

おじゃまします。

確かにレイドをやり続ければ、
手っ取り早く金ジムになりますが・・・

金ジムにするのは、
ポケ活の中にある、
単なる楽しみのひとつです。

ほぼ徒歩でのポケ活動なので
町中のジムは漏れなく金になってます。
当然レイドにも通い易いし、
争奪戦もお手軽・・・。

で・・・もう範囲を広げるしか
金にするジムが無いので、
徒歩ながら遠出するしかくなりました。

敬遠していた遠目に
点在するジムに通い始めました。
其々を渡り歩くのは遠過ぎるので、
1棟づつの繰り返しで攻めてます。
レイドの発生は見えないので
向かってからの確認で、
3玉までならラッキーなソロ討伐で
ポイント稼げますが、
仕事上がりの帰宅徘徊では
ほぼ発生はないので、
道場破りに防衛で金ジムを目指します。

但し、通常のポケ活範囲ならまだしも、
金なった、敬遠ジムにはもう行かないですね。
また、町中も特別な理由がない限り
道場破りに置きはすれど防衛はしません。

Q:金ジム

こんにちは。

ここではない某サイトにて、金ジムについての書き込みを少し拝見しました(GameWithの方々すみません)。

金ジムにするのに、コツコツジム戦をやりながら楽しむ人と、お金の力でレイドの経験値のみで金ジムにするという人といました。

そもそも最近のEXの状況をみると、わざわざ金ジムにしなくても当選することがあるので、そこまで熱量が沸いてこないというのが、僕の感想です。

僕自身は家の近くやよく通る所にあるジムを金ジムにして、アイテム回収のために使ってます(EX開催なし)。
ジム戦をするのが好きで、コイン回収もあってよく色々な所でジム戦をしていてアイテムが結構枯渇することが多いので、近くにあるとアイテム回収が楽なんですよね。
ポケストも少ないですし…。

話が長くなってしまいました。

皆さんが金ジムにする理由や、そのやり方(レイドのみやジム戦のみ等)を伺いたいです。
また、金ジムにしたところはジム戦やジム置きをしますか?

  • あゆちゅむ Lv.94

    きよサンさん。確かにコツコツ金ジムにするのは楽しみの一つですね!でも、範囲を広げていくのはなかなか苦になってしまいますね…。しかも遠いとどうしてもレイドに気付かないですもんね…。

  • きよサン Lv.87

    どうも、ポケ活お疲れ様です。平地少ない海岸沿いの町なので、残すは敬遠していた登坂を強いられる、山側にあるジムばかりなのですよね。登ったはいいが、其々横へと移動で行けるならまだしも、かなり迂回するか、下りてまた登るの様な点在で、もうシャトルするしかありませんが、地道に目指します。

  • あゆちゅむ Lv.94

    登り坂…。いい運動と言っていいのでしょうか…?もはや趣味がポケGOではなく登山になりそうですね…。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事