ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
レイドで集中線が出るのが非常に助かりますね。
以前までのレイドは対策ポケモンをとにかく殺られるまで画面連打してましたから。
ボスのゲージ技だけを回避すれば、PL30まで強化しただけのポケモン達で攻略出来るように成り、自分は顔3レイドで「伝説抜きでソロ攻略」を楽しんでます。
ゲンガーにはエスパーと地面、代表格だとエーフィとフーディン、ラグラージにフライゴン。
ルージュラには炎と虫、悪と鋼。
代表格だとウインディ、ハッサム、メタグロス、ヘルガーにボスゴドラです。
中々熱いレイドに成ります。
倒せるかタイムアップかのかなりギリギリなレイドに成るので、正に手に汗握る闘いと成ります。
ラスラプさんも是非、伝説抜きソロレイドに挑戦してみて下さい(^^ゞ
この季節、Androidスマホでレイドしてる私よりは良い闘いが出来ると思います。
今日のEXで、ちょっとした手違いからチーム分けに加われず、あぶれた6名でレイドすることになりました。
通常ならミュウツーに6名は全然余裕なのですが、TL40の自分以外は、残り5名ともTL30前後の方ばかりでした。勝利数も多い人で500勝くらい。
一抹の不安を抱えながら開戦しましたが、結果なんと「残り1秒」で勝利。ダメージ量3個、チーム貢献度2個(自分以外は全員他色です)を獲得。久しぶりに何とも言えない満足感を味わいました。
最近、ソロレイドでぎりぎり勝てるかどうかというボスが見当たりません。全体的に顔3が易しくなっている印象です。かといって顔4だとソロでは無理だし、バンギデュオなどは一緒にやってくれる仲間とタイミングがあいません。
以前のブースター・サンダース・キュウコン・ネンドールなどが懐かしいです。
そこで、なんらか自分に縛りを設けてぎりぎりの戦いを楽しんでいらっしゃる方はいませんか?例えば、全部PL20以下で倒すとか、カイリキーにエスパーは使わないとか、こういうので挑戦したらぎりぎりで面白いという遊び方を教えてください。
そうですね。集中線が出るようになったのも最近のソロの難易度が下がった要因のひとつだと思います。それを逆手に取って「伝説抜き」という縛りはひとつの遊び方として成立していますね。それにしてもラグラージとフライゴンを地面で使うセンスの良さには脱帽です。