ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
レイドバトルでは有りませんが、卵及び、フィールドタスクでのラッキーの個体値が悲惨です。
昨年の横浜イベントで孵化したラッキーが
全て2番手評価でげんなりしましたが、
最近のフィールドタスクでも大多数が2番手評価で
飴だけが貯まっている状態です。
手持ちで最高の個体値がEDFの93%ですが、これがFACの82%よりもCPが低いので、育てる気持ちになれません。
攻撃F限定で個体値93%以上、もしくは攻撃防御がFFの89%以上がゲットするまで頑張る所存です。
皆さま、こんにちは~ヽ( ・∀・)ノ
常々思っていることなのですが、ゲットしたレイドボスの個体値に偏りはありませんか?
わたしの場合、ラティオス、ミュウツー、エンテイ、グラードンは90%以上が結構出ました。
ラティオスは現時点で24体捕獲して、FEF2体、EFF1体、FDF1体です。
一方、ラティアスは100戦ほどして、CP1920以上がほんとに出なくて、EFF1体、ブーストでFED1体しか捕獲できませんでした。
レックウザは90戦ほどして、CP2070以上が出なくて、FFC1体とFED1体とDFF1体を捕獲…。
キノガッサとプテラもやれどもやれどもたいした個体値が出ず、プテラはアドベンチャーウィークに期待です。
捕獲できるかどうかもありますが、まずは出現してもらわないと始まりません。
やれどもやれどもCP1890とかばかりでるラティアスはツラく、その苦労?がラティオスで報われた気が少ししています。
そして、復活ホウオウは高個体値も色違いもでないので、覚悟し始めているところです。
全ては統計的な偏りですが、皆さんは出現、捕獲したレイドボスの個体値の偏りは感じていませんか?
いぶぶさん、こんにちは~(・∀・)わたしもラッキーはあまり良い個体値に恵まれませんでした。89%攻撃Fが最高でしたが、タスクのリワードで96%が出ました。ただ、もうハピナス複数いるので今さら感が少々…(^^;; リワードでもたいした個体値がでないのがプテラで、さっきリワードのタスクで出たものも2番目評価でした…。いやぁ、心折れそう…。回答ありがとうございました<(_ _*)>