ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
僕はこれを使っています。
スクショだけでもある程度判別できますが、やはり個体値入力はします(リーダー評価)。
二番手評価までは入力できます。
また、強化したらその詳細画面からCPやHPを編集でき、その際に入力したリーダー評価のまま計算してくれます。
なので、一度強化すればPLがいくつになるか等も絞り込みがし易いです。
また、ステータスバーに常駐させることで、アプリに飛ばずともスクショでザックリではありますが、個体値確認することはできます。
詳細画面はもう一度回答で貼らせていただきますので、ご了承ください。
低PLのポケモンでも、ある程度正確に個体値を割り出せるチェッカー(計算機)はありますでしょうか?
例として、添付のスクショの場合、こちらのサイトの個体値チェッカーを使うと37~42点(82~93%)と幅のある結果が出てしまいます。
もちろん、ある程度強化すれば、該当パターンは減って正確性は増すと思いますが、砂を使って82%だったらちょっとショックなので…。
おそらく、そんな都合の良い個体値チェッカーは無いだろうとは思いながらも、ダメ元で質問させていただきました。
以前は「1秒個体値計算機」というアプリを利用していましたが、スクショをちゃんと読み込んでくれないことが多すぎて、今は利用していません。
なお、規約やガイドラインに違反するような不正な個体値計算ツールを利用するつもりは一切ありません。