ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
他のお持ちのポケモン次第なところもありますが…。
今後の予想も含めた中で、岩タイプが刺さる場面が結構少なめではあります。
僕は4体うちエッジ作りましたが、こんなにいらないかも…と思いつつ、使用感を明日感じてみようと思う次第です。
ちなみに、岩タイプが刺さるであろうものでいうと、
レジアイス(氷タイプ)
レックウザ
が直近でありそうなところですかね。
レジアイスはファイヤーやエンテイ、ホウオウなども候補に挙がります。
レックウザはカイリューや氷勢の方が優位です。
なので、バンギの一番の使い道としてはやはりEXミュウツーレイドだと思っているので、かみかみを少し増やす形でもいいのかなとは思います。
しかし、うちおとすは今回しか覚えないので、レイドなどでかみかみを増やすのもアリかなあとは思います。
もし、対レックウザやレジアイスに強いのがいなければ、うちエッジはかなり強いとは思います。
長文失礼いたしました。
皆さん本日のコミュニティディお疲れ様でした。
初めて質問させて頂きます。
上級者の皆様のレイドを拝見すると既にバンギラスは複数体持っておられるのが当たり前なのかと思いますが、私は今回のコミュニティディを利用しようやく6体高個体値のバンギラスを作ることができました。
元々はカミカミ1体だけいたのですが、それ以外に通常技をうちおとすが3体、かみつくを2体の計6体です。
しかし、今回作ったこの5体、ゲージ技はだいもんじが2体、かみくだくが2体、ストーンエッジが2体と組み合わせもバラバラです。
そこで伺いたいのですが、6体ぐらいのバンギラスを作るのであれば、どんな技構成のものをそれぞれ何体ずつあるのが使いやすいですか?
アメとほしのすなの都合で、これ以上バンギラスを増やすこと自体は厳しいため、技マシンにたよろうかなと思っているところです。
是非皆さんのご意見お聞かせください。
よろしくお願いいたします。
今日使ってみました!滝登りと同じような速度感で、ゲージがなかなか貯まらないっていう印象でした。使えないことはないですが、1ゲージなので、抱え落ちしないように注意するって感じですかね。たきポンと違い、エッジは威力も低いので…。