ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
いよいよ来ましたね。
もともとポケモンが流行った背景に、この交換機能があったからです。
交換してこそポケモンという感覚です。
しかし、今の現状は複垢問題もあり、いくら個体値が下がるとは言え…ですね。
それこそ、複垢永久BANとかしてほしいです。
近所に結構見掛けるので。
そういう人達はやりたい放題になりますし。
僕は基本ソロが主ですが、連れと週1で一緒にやったりしていて、色違いをお互いに交換したいなあと思っていたので、そういう所は良かったなあとは思います。
しかし、レイドに関しては腑に落ちません。
他の方が仰るように、LINEなどのグループで動く人達がいるとソロでは星4以上が出来なくなる恐れがあるので…。
良いとこあり、悪いとこありって感じですかね。
皆さま、こんばんは~ヽ( ・∀・)ノ
ソースは公式ツイッターです。
普段から仲間でやっているヒトには良いんでしょうが、ソロでやっているとツラい…。
複アカが増えるように思いますが、皆さんはどう思われますか?
あゆちゅむさん、こんにちは~ヽ( ・∀・)ノ トレードは良いんですよ。やらなきゃ良いわけですし。ギフティングの方がヤバいように思うのと、トレードにしろギフティングにしろ、フレンドが多い方が良い(有利、うま味が大きい)とかいうことになればキツイなぁと思うのです。そんなことになりませんように~(´Д`)
コメントありがとうございます。僕自身、ギフティングは内容次第ですね。正直リージョンフォームに関しては、そこまでの強ポケがおらず、図鑑埋めや自己満程度だと思っていますので。それ以外のアイテムも、余程の物は出さないというか貰っても…となると考えています。それこそ、一人か二人いればそのうちリージョンフォーム来るだろうって感じですね。僕の一番の危惧はギフティングよりもレイドにあると思います。ダメアップやフレンド報酬で玉が増えるのであれば、コードインしてしまう可能性があるからです。そうなると、ソロ民としては黒玉なんて論外で4玉すら出来ないと思います。今後レジ系もそうですし、伝説系はいくらでも出てくるわけで、複垢が数台とその他フレンドで黒玉が成立してしまうなら、複垢が強くなりすぎて更にゲームバランスが崩れると思います。長文失礼いたしました。