ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
冒頭から重くて、何を知りたいのかうまく理解ができません(;´・ω・)
自色ジムなら捕獲しやすいとか、捕獲しにくいとかそんな感じですか?
回答じゃなくダメ出しになってしまいますけど、ホントに集計するんだったら普段書き込まないような方からも書き込んでもらえるように、もうちょっとライトな言葉でわかりやすくなければダメでしょうし、冗談かもしれませんが、集計がきついとか書かれたら誰も書き込まないです。
それとコメント欄は書き込まないでというのもダメです。
自分のわがままに付き合わせるんだから、回答者の自由を奪っちゃいけません。集計の効率なんて二の次です。
数を集めなきゃいけないんですから、回答者の負担を考えなければいけないんじゃないでしょうか?
主旨はちょっとズレますが、似たような集計は過去にやってみたことあります。
捕獲率トップのチームはどこ?…調べてみたい。
https://pokemongo.gamewith.jp/questions/show/160699
集計結果発表
https://pokemongo.gamewith.jp/questions/show/161609
以前から考えていた、「レイドバトルにおけるジムボーナスでのボール獲得数の違いによる、捕獲率に対しての影響の存在と程度」において、「補正が働いているか否か」の可能性を検証致したく、ここで皆さんにアンケートをお願いしたいと思います。
1 チームの色(TLは特に必要では無いです)
2 グラードンの「遭遇数と捕獲数」
3 レックウザの「遭遇数と捕獲数」
4 ラティアスの「遭遇数と捕獲数」
※ イロチとフィールドリサーチの存在する伝説の捕獲率は、補正が入っているのと、直近の伝説で出現率の安定していた事と、威嚇のモーションが明確に違う事を理由に、上記三種を目安にしたいと思います。
ちなみに私は
1 赤のTL40
2 47/26 (グラードン)
3 46/37 (レックウザ)
4 41/28 (ラティアス)
です。
もの凄い数が集まったら、集計、キッツイだろうなぁ・・、来なかったら寂しいし・・w
回答に対してのコメント欄は、私が「(チェック)済み」と書かせていただきますので、出来れば皆さん、書き込まない様にお願いいたします。
いや、全く、お恥ずかしい限りで、打ちひしがれています(´・ω・`) ダメ出し有難うございます。 それに既に十分なデータをポッポさんが集計して下さっていたのですね。 ・・私の予想と反して、恐ろしい現実が・・・。 う~~ん、でも半年以上経過しているので、やはり取り直してみたいですねぇ・・。
わたしがやった時とは環境も変わって来てると思うので、取り直しは賛成です。たださっき他色ジムレイドしたら、所属ジムの項目がなくなってました。