質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

kumakuma Lv56

カレンさん,こんばんは。
要点は下記のようなところではないでしょうか。
1.居住地に関わらず,その日3時間だけは,ジム数が多く,かつ人の集まりやすいところでやること。それが無理なら,3~5名程度の仲間と一緒に回る。
2.絶対に暑いので,途中で逃げ込める場所(喫茶店とかコンビニとか)が多い場所が良い。そうでないと人間もスマホも過熱状態になります。そういう場所でない時は,ポカリのようなもののペットボトル持参。慌てなくとも大丈夫なので,ちょくちょく休みを取る。
3.携帯バッテリー必須。ただ,スマホが過熱している時,特にプレイ中は接続しない。途中で休みを取る時に充電する。
4.移動時間を短縮するため,普段でも出ているポケモンには目もくれずに通り過ぎる。
5.画面を見て,どうやったら最も合理的に多数のジムを回れるかのルートを考えつつ回る。
6.人が集まる地域なら,終了5分前でもレイド成立が可能なこともあるので,最後まで攻める。

Q:フリーザーデイに向けてサンダーデイのまとめ

日本では今回初めての伝説デイでした。
皆さんいかがでしたでしょうか。

私は仕事の都合で昼休みに40分間参加し、無事5戦の無料パス消化と色違い捕獲、高個体値の捕獲と、捕獲率100%と出来過ぎの結果でした。昼飯、昼寝抜いた甲斐がありました。正直始まる前までは、無料パス消化もままならないと思っていたので、大満足の結果です。
他の方の投稿も見ていると、総じて色違いや高個体値は多く出ていたのかなと思います。
この分だとフリーザーデイも1時間くらいなんとか時間作れれば良いかなと思っています。

他スレに似たスレも沢山ありますが、このスレではフリーザーデイでの立ち回りに役立つような建設的な情報提供をお願いします。
地域差や、ポケモンGOへの取り組み方の差も大きいかと思いますが、少しでもフリーザーデイに向けて、皆さんのお役に立てればと思います。

どしどし情報提供よろしくお願いします。

  • カレン Lv.35

    バッチリまとまってますね!3時間ガッツリやりたい人のバイブルのような回答だと思います。ありがとうございます。私は40分だけの参戦だったので、終了5分前でも成立の可能性有りという情報は有用でした。無料パスだけ消化して終わる方も多いと思いますので、終了間際の状況は知りたい所でした。とすると、参加時間を1時間で想定した場合、無理して12時から参戦しなくてもいけそうですね!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事