ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
皆さんとってもややこしい投げかたされてる。
問題はGreatやExcelentにするカーブの投げ方ですから、最も重要なのは投球を開始するタイミングです。
ボールに指を乗せると、リングが現れます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そのリングが半分の大きさになった瞬間に投球を開始
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
図のように滑らせるだけ、速度はどのポケモンでも一定に
グルグル回さない!!!--投球開始のタイミングが絶対合わない。
画面縦の中心線からのリングの中心までの間隔が上下/遠近に当たるので、指を離すまでの長さはこれで判断できる。赤
現実世界のボールと違うのは
★軌跡をなぞる速さは関係ない。早くても遅くても飛んでく距離は変わらない。リングがどの大きさで投げ始めるかは、この速さによってタイミングが変わる。早い人ならもっと小さくなって、ゆっくりなぞる人は、もう少し早く開始する。伝説のように威嚇の多いポケモンもいるので、早いほうがタイミング合わせやすい。
★途中で威嚇やジャンプ、左右に逃げ始めたら、指を離さず元の位置に戻る。戻れます。ボールを無駄にしない。
★実際は2次元の画面なので、ポケモンの高低と遠近は同一変数
私は、どのポケモンだろうが、Grest/Excelent課題が、連続でない限り、狙えます。連続という条件が加わると慎重になりますし、ポケモンも選択できるときはしますが、Excelentを連続3回をヤミカラスで行うこともあります。目の前にそれしかいなかったら。ヤミカラスは脱走するので、繰り返し調整しながら投げられるしね。