ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
ハイドロポンプとかストーンエッジだと思います。発動が速いので、うっかり避けそこなうとアイタタタということが稀にあります。
あと、ミロカロスやヤドキングの吹雪とか…。こちらが草で攻めていたら、逆に弱点をつかれるので困ります。
同じ意味合いでラグラージやトドゼルガの地震は、こちらが電気で攻めている時に逆に弱点をつかれますが、避けやすいのであまり痛くないです。
ジムバトルしていて、不意打ちをくらうことがあります。
例えばハピナスのゲージ技連発、ゲージ技が出た後でよしこちらもゲージ技をと思うと連発される。
ケッキングのゲージ技、分かりにくいことがありまともにくらってひん死となります。
過去このサイトでジム置きポケモンはいろいろ議論されていますが、ジムバトルでの実感として注意すべきジム置きポケモンを教えてください。
確かに、ギャラドスのハイドロを受けそこなってやられるというのは時々ありますね。どうもポケ活範囲が狭いのか、活動範囲のジムがマンネリ化しているのかミロカロスなんかはほとんどみないです。