ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
全く出ないことは無いとは思うのですが…。
第四世代の登場により、レア度等が変わるタイミングでの出現の減少率は他世代より大きくなるかもしれませんが、全く出ないとなると新規が取れなくなることにも繫がってしまう、新規勢が苦しくなって辞めてしまう可能性もあるので、地域限定であり続けると思います。
実際にガルーラやバリヤードはイベントで日本でも入手出来ましたが、今持ってない人も多いと思うので、海外限定であっても今後も出続けてくれると信じています。
ミュウツーや三鳥ばら撒き、さらにはたまごから海外ポケモンも生まれ、手に入れるチャンスあり。
ってことは、このイベント後にカントー地方は実質終了てのは容易に想像つきますが、もしこれでケンタロスやバリヤード、ガルーラ逃したら、今後は海外に行っても、彼らに会えない可能性高いってことですよね?
どれぐらいの出現率かわからないけど、これ…無課金者も孵化装置やボックス購入のために、課金する可能性ありだね。
ナイアンも随分資本的になったね…
こんにちは もし今回孵化しなくて、また今後時間や費用の都合がついて海外行った際に、ほとんど獲れなくなる可能性もあるんですよ」… 第1世代からやってる自分もそう、ケンタロスやバリヤードは気になってたので、なんだか寂しいですね。
コメントありがとうございます。流石に0にはならないと思いますよ。可能性としてはないこともないかもしれませんが、先にも書いたように新規勢や復帰勢もいますし、いなくなる順番としてはポッコラのようなレア度が最も低い所から削るとは思います。特に地域限定であればある意味での観光資源になり得ますから、そこを削ることはかなり可能性が低いとは思いますよ。
そうですよね。 いつか海外で捕まえたいと思ってるので、いなくなることを考えるとさみしいなぁって思ってました。 海外限定ポケモンは例外であってほしいですね。