質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

OSUKA Lv98

複数アカウントの判別は極めて難しいのが現実ですよ。
罰則を与えられないのではなく、判別が現実問題として不可能だからです。個々人の良心に頼るしかない。
 例えば
一台の端末で親子が別アカウントで遊んでる。
いつもは2人なのだが、台所で食事の準備中は「あなた、私のも」 
 位置偽装は、ある程度診断できますし、疑いがあるアカウントを申告すると、そのアカウントが抹消されることも見聞きしています。

 そうではなく、これは個々人の遊び方の問題です。
 私は、位置偽装も複垢もする気がありません。それ以上に、
・自動車は使わない
・時間は早朝から7:40までと19:00~20:0000
・課金は月2,400まで
・時間の経過していない(8h20m以下)のジムは、たとえ自分がすぐ落とされても叩き返さない。
・6席満杯でないジムは叩かない
と決めています。それでも新ルールになって50コインは1日も欠かしていません。

 ルールというものは、決められたものに限らず、それがあって恥じて本当に楽しめるものなのですよ。
 私は、ポケモンGO、人一倍楽しんでいると自負していますが、それは自分に課したルールに従っているからです。日大のラグビー事件を見ても、ルールは守ってこそ楽しいものなのですよ。

 複垢をしてはならないという言葉は、複垢をしても楽しくないと受け取っています。複垢してる人は哀れだと同情はしますし、レイドの時は「助かった」とも思う。

>>>何故複垢を規約違反にしたのか?
 それはゲームを楽しむために
 

Q:何故複垢を規約違反にしたのか?

はじめまして。複垢の友人との差に絶望しています。

キラは1/64の確率で個体値100なので、交換が高個体値の最良の入手方法になっています。(キラになる確率を1/20とすると、80匹捕まえれば93Fが入手できる見込みです。)

友人は2週間で、ワンリキー・ケーシィー・コイキングの個体値100をキラで手に入れています。(交換で砂が減りますが育成コストが半分なので問題ないようです。)

複垢の判別が困難という問題もありますが、Youtubeに複垢の動画を投稿している方に罰がないようなので、複垢は運営に許されている感じがします。

見かけ上のユーザー数が増えるなど複垢は運営にとって良い面もあります。サーバーの費用がかさむなどの不利益もありそうですが、恐らくトータルで複垢は運営にとってプラスなんだと思います。

複垢はお金をつめば誰でもできることなので(GPSのないiPodでもポケモンGOは遊べるそうです)、取り締まらないのであれば、いっそのこと複垢を規約違反からはずして欲しいと思いませんか?(余談ですが、規約を真面目に捉えると、レイドのボール投げを友人に任せるのも規約違反ですよね。)

  • OSUKA Lv.98

    分かりやすく言うと、登山・・若いころの趣味・・苦労して登るから楽しい、ロープウェイで登ろうとは思わない。釣り(渓流釣りと投げ釣り)が好きですが、魚屋で簡単に手に入れても楽しくない。      悩むことはない、楽しみましょう。

  • OSUKA Lv.98

    このゲームを心に楽しむためのルールの一つです。それがあるほうが楽しい。すべてのスポーツ、ゲーム---社会生活すべてに言えることですよ。他のスポーツ・ゲームに置き換えて考えてごらんなさい。道路交通法、守らない奴が完ぺきに取れりしまれないのなら、法律なんてなくてよい。とあなたは言っていることに気付くべきです。

  • 退会したユーザー Lv.1

    規制に関しては、100%黒だと分かるケースでもペナルティーが与えられていないと思います。判別が難しい以上の問題があると思っています。また、私は複垢を許容することで、新たなゲーム性がうまれて、ゲーム自体が面白くなる可能性もあると思っています。現状では、単垢と複垢の方の間にいらぬ軋轢が生じているケースもありますので、何かしらの変更を加えた方がよいと思っています。もちろん、あまり周りと関わることなく楽しんでいれば、何の問題もないと思います。ご意見ありがとうございます。

  • OSUKA Lv.98

    「複垢を許容することで、新たなゲーム性がうまれて、ゲーム自体が面白くなる可能性もある」それは断じてありません。複垢できない人、無課金の人もいることを忘れてはならない。「単垢と複垢の方の間にいらぬ軋轢が生じているケースもあります」逆もあります。     いずれも複垢許容の理由にはならない!!!       私はジムは単独で倒すことにしています。複垢だろうが別人だろうが複数人で防衛されても3人以内なら一人で倒します。それが楽しい。誰かに手伝ってもらおうとは思わないし、途中から参戦されても迷惑です。ましてや複垢で倒そうとは思わない。      複垢--複数台持ち--は内心では軽蔑はしますが、それはあくまで私の気持ち--価値観--であって、他人に押し付けようとは思わない。人それぞれの楽しみ方ですから。        この社会すべてそうなのですよ。     自分の気の持ち方次第です。     複垢や位置偽装の人よりも楽しめばよい。ゲームもスポーツも社会も、楽しんだ者勝ちです。ルールを冒すものを見て「このやろう」と思うのは自分も彼らと同類だからです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事