質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ジムバトルにおいては、「倒せない」現象が起きる事はNGですので、どんなに防衛に特化したポケでも倒されなければならない宿命の為に、「調整」には、限界が存在するかと思いますので、「守り勝ち」が無いように、本当にHPと防衛の「バランス調整」で終わると思いますので、「攻撃優先」の現状が変わる事は無いと思います。

まぁ、その中で現状のハピラキカビの凋落は、決まった様なモノでしょうがwww

何にせよ「防衛側が有利になる調整」と言うモノは、言ってみれば「回転率の低下」に繋がりますので、方向性としては「防衛に使えるポケを増やす」調整でしょう。

そうすれば必然的に攻撃側のポケも、相性を踏まえてのタイプ選択肢が増えて、バトルの色どりも華やかになる筈ですので、ナイアンの狙いはそんな所じゃないですかね。


で、私の希望としては、「ダルマ落とし封じ」です。

一番簡単なのは、ジム置きポケのバトルの「順番」を「後置きから」にする事ですので、それが希望です。

まぁ、そうすると最初に置くプレーヤーは雑魚ポケを置くようになるかもしれないので、バトル順を低CP順とかも有りかも知れませんが、そうすると置かれるポケの種類が単調なママになりそうです。

難しいですねw

Q:ゲームバランスについての意見募集

皆さん、やっと日本語の説明が出ました。はしょると次の通りです。

「まもなくシンオウ地方のポケモンが登場し、 さらに、今後数週間にわたり、ゲームバランスにおける2つの重要な変更を実施する。この変更は皆さんからのフィードバックを参考にし、デザインします。
ポケモンの出現に関する変更
• 天候連動機能を調整し、天候が与えるポケモンの出現に対する影響を少なくします。
• 公園などの特定の場所を冒険すると、より様々な種類のポケモンが異なる頻度で現れるようになります。
• 公園や自然保護区といった一部の場所では、より様々な種類のポケモンが現れるようになります。
バトルにおけるポケモンの強さの変更
ゲームバランス改良のため、今後数週間でポケモンのぼうぎょとHPの値のバランスを考慮し、CPの値を調整します。」

始まってからの2週間はフィードバックがあるということですから、開始前から考えられること・言いたいことを言いましょう。皆さんのご意見を募集します。

私の意見は、文字数制限から1つのみ!
・CP変更はラプラスのCPが突然下がった悪夢を思い出します。変えた説明をしてもらいたいものです。

  • kenken Lv.11

    替え玉一丁さん 回答ありがとうございます。 「バトル順を低CP順」は名案ですね。低CP置きが少しはまともになるかもしれません。2000じゃハピおいても意味ないだろというように強化してない人も少しは強化するようになるかもしれません。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事