通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

おはようございます。

大人数レイドで、しかも誰がどのアカウントかもわからないような状態なら、急に来られると…と感じる方はいるかもしれませんが…。

フレンド機能なるものが実装されるほどなので、全くコミュニケーションを取らないのはなあ…とは思います。
それこそ、少人数レイドや明らかに近場でやってて誰がどのアカウントかわかるような状態であれば、ありがとうございましたー、とか、また宜しくお願いします、ぐらいの言葉を交わしてもいいかなあと思うんですよね…。

それぐらいでトラブルになるような人だったら話しかける前にある程度わかるような気もしますし。

数日前に復帰勢のTL20代の人二人がバンギレイドをやっていて、僕も加わったんですが倒せず…
その時に手持ちの状態とかも知りたくて話しかけました。
お互いに男同士、向こうは二人でやっていたんですが、同じポケモン仲間のような形で話を色々と出来ました。
その後人が増え討伐でき、一人は無事捕獲されてました。

話は逸れましたが、同じ趣味趣向で同じ物に関わっているなら、多少は会話しようよ、とは思ってしまいます。
仕事すらそんなんでは出来ないんじゃ…と思ってしまいますね。

Q:コミュニケーションを完全に拒んでやる理由

地元でここ何日かで極端に嫌がる人達がいたので、質問です。
こちらから無理に誘うことはせず、多少の挨拶程度のレベルの物のつもりですが、それすら拒む人が結構いて驚きました。レイドや野良捕獲等ではないです、ですが具体的に書くのは避けます。
実際の街でやる以上良くも悪くも他者との接触が回避出来ないのがgoの特徴だと思います。
その上で身内のみで閉鎖的に行う理由と挨拶等レベルも拒みボッチでやる理由は何でしょうか?(当然ナンパ目的ですらないです。)

他色でも年齢が大きく異なる人でもふとしたきっかけで話始め情報交換したりする機会があります、それもこのゲームの良さの一つかなとも思います。そういった物全て拒むのはちと疑問です。

  • take Lv.22

    ゲームのコミュニケーションと、仕事を同等にみるのはちがうのでは・・・と思います。 ゲームは息抜きだからこそ自分のペースでという方もいらっしゃるし、仕事だったらそんな悪態や迷惑行為やらないよね?って方も見受けられるし。 明らかに一人でやりたいって空気の方に空気を読まずコミュニケーションを求めるのはやり過ぎだし、自分のコミュニケーションを相手に押し付けるような発想もどうかなと。 自分がやりたくてやるなら、相手が返さないときも何も思わないくらいの心でやるべきかと。

  • あゆちゅむ Lv.94

    takeさん、コメントありがとうございます。確かに必ずしも当て嵌まるものではないとは思いますが、仮にプライベートで一人でやりたいとしても、挨拶程度なら返せると思いますよ。そこから会話に発展させろと言うわけでもないですし。むしろ、プライベートだからこそ人間性が出てくるものもあると思います。もちろん押し売りするつもりはないですし、質問主さんもその様な考えでは無いことも重々承知の上ですが、挨拶されたら返すことは出来るでしょうし、挨拶も出来ないような殺伐とした空気感でやるのは、それこそトラブルの元凶になると思います。それがいつも見知った顔でやるような地元なら尚更ですね。さすがに毎回挨拶するわけでもないでしょうし、僕もそこまではしないですし、よく見掛ける顔でいつもGOをしているのを知っている状況なら、それぐらい出来るかと。こちらが知っているということは、いくら一人でも向こうも顔を認識出来ていると思うので。

  • プルート Lv.15

    その挨拶位は云々が既に押し付けですよ(笑) 私自身はこちらから話し掛ける事はまずありませんが、話し掛けられたら相手はしますよ。仮にクレームだったら?とことんやり返しますが。ま、大抵は体格見て黙りますけどね。

  • あゆちゅむ Lv.94

    プルートさん、コメントありがとうございます。押し付けですかね…。確かに女性や子供は気にしている部分はありますが、そもそもこのゲームのコンセプトとして、人と人との繋がりの物である以上は、押し付け云々より挨拶程度なら出来ていいと思ってます。それすらもイヤならば、コンセプトと離れてプレーをすることになるので、話掛けられないようにプレーするべきかと。あくまで極論ではありますけどね。僕なんかも挨拶したりとかしますけど、やはり雰囲気で出来る人とそうでない人の区別は付きますし、それすらも分からずに声を掛けてたら本当に空気の読めない人だとは思うので。ただ、そういうゲームであるということを認識して、ある程度は覚悟しておかなければいけないとは思います。

  • プルート Lv.15

    人其々としか言いようがないです(笑) 挨拶も面倒だと思う人もいます。僕もそうですね。 仕事なんかはしょうがないと割り切ってやりますが、家族以外とは基本的には話したくないですよ。特に知らない人には尚更です。他人が言った事を聞いて理解して答えを考えて反応見て…なんて面倒以外の何物でもないです。それよりは自分の世界にどっぷり嵌まって楽しむ事を好みます。 挨拶されたら反射的に返すかも知れませんし、聞こえなかった事にするかもですね。と言うかそれを考えさせる事にイラっとするかも…面倒だし絡まない事をお薦めしますよ(笑)

  • p.p.p. Lv.163

    レイドでの声がけはレイドが始まった頃に数回だけした事があります。最近はしなくても何とかなるのでしなくなってしまいましたね。 私も初期のバンギが5.6人で倒せないかった時に何を使った方が良いとかの話はしましたね。手持直すだけでも同じ人数でも倒せるようになりますから。 後、2車線道路とはいえ、4,5歳の子二人がレイドやりに来ていた時には私仕事で直ぐに出ないと行けなかった時には周りに親がいないかったので、レイドやっていた赤の他人にこの子達怖いからちょっと見ながら出来ない?とお願いした時もあります。(地元でも有名な商店街の駐車場横のジムなので、土日だと2車線でも交通量多い場所なので、てか、親がその年の子供だけでgoやらせるなよと思いましたが)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事