ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
おはようございます。
昨日交換したキルリアが初めてキラ100になりました!
友人がラルトスの飴が欲しいとの事でレイド産の個体と交換したんですけどね。
僕のあげたものは距離のある昔のピカチュウで、そんなに個体値が良くなかったので、なんか申し訳なくなりましたが…。
ただ、キラピカに喜んでくれたので、救いではありました。
飴がお互い欲しいものとかがあればやるって感じですね。
のんびりとパイロットを増やしていく感じです。
あとは、トロピウスがかなり残ってるので、欲しい人がいればあげるような形になっています。
まだトロピウスもアンノーンも渡せていない友人がいるので、どこがで都合を合わせたいなあとは思います。
私はトレード用にレアものの低個体を大量にストックしています。
ダンバルとかラルトスとかタツベイとか、そこらへんですね。
しかし、同じような人が周りにいなく、たまたまと知り合いと遭遇してトレードしましょうというと、全然レアもののストックがないのですw
この場合2パターンあって、①そんなに個体値に興味ないのでそもそもストックなんかしない ②複垢なのでレアもの手に入ったらすぐ自分一人で交換しちゃう という感じです。
あとは課金、無課金の違いもあります。
課金者は土日に集まって大量にレイドするため、一緒に行動します。
このためその間にトレードもしてしまうので、レイドが終わる21時ころにはストックはなくなっているようです。(どんだけプレイしてるんだ…汗)
私は無課金なので、課金組のレイドツアーには参加できません…。
よって、知り合いは多いのですがトレード出来る機会が少なく困っています。
日時を合わせてやればいいんでしょうが、正直そこまでして…という気がしてしまいます。相手の時間を拘束してしまいますので。
みなさんはトレードどうしてますか?
そもそも私みたいにストックなんかしませんか?
キルリアキラ100おめでとうございます。羨ましい。そう、都合を合わせるのがしんどいんですよね…。
コメントありがとうございます。メスなんでサーナイトにしかなれないので、コミュデー待機です。ボックスを圧迫していて、拡張せざるを得なくなったので、ちょっと悲しいですね。。