質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

多くをはしょって、分かりやすく説明するとしたらですが、
防御種族値+HP種族値=100のポケモンで、各数値の振り分けが下記の二通りの場合、
①防御種族値10、HP種族値90、合計種族値100
⇒威力60の攻撃は1.8回耐えられます。
②防御種族値50、HP種族値50、合計種族値100
⇒威力60の攻撃は5回耐えられます。
※上記のダメージは、威力ー防御としています。
※実際はダメージ計算式によるので、多少かわります。

というように、種族値合計が同じなら、よりバランス良く数値が振り分けられていた方が、耐久力が高いと言えます。
これはCP計算にも反映されており、
①防御種族値10×HP種族値90=900
②防御種族値50×HP種族値50=2500
というような差が生じますし、実際も耐久力の高い②の方がCPが高くなるような計算式になっています。

従いまして、攻撃力固定の今回のCP調整では、少なくとも防御種族値+HP種族値の合計種族値が変わらなかったか、増えた場合については、防御種族値×HP種族値が上がっていれば、耐久力は上がり、CPも上がると言えます。
※仮に合計種族値が下がっても、バランスが良くなれば耐久力は上がることもあり得ると思います。

Q:耐久力=防御×HPは間違い?

こんにちは。
とある記事でカイオーガの耐久(HP:182→205,防御:251→228)が落ちたという記載があったのでコメント欄にて実際は耐久力=HP×防御を基にした場合むしろ上昇したとコメントしたところ、「防御×HPがマジで正しい耐久だと思ってるなら相当雑魚でゴミ
お前ゲームやったことある?算数しかできないの?」
といった暴言を含んだコメントが飛んできました。攻防HP、ダメージの計算式それぞれを自分なりに簡素化した上で端数が出るのは承知で計算したところ実際の値は種族値に比例すると思うのですが全く違うでしょうか?
防御の種族値が2倍になると被ダメが半分に、HPの種族値が2倍になるとHPが2倍になり結果として耐久力はHPと防御の両方に比例すると思っていました。
詳しい方回答の程よろしくお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事