ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
いちおう概略だけ・・
★意外とタイムロスをしてるのは、メンバーチェンジと回復。まずこのタイムロスを減らすこと。
まずポケモン名をつけることから
(1)カイリキーはA0~A4までになってます。相手がノーマルだとAをつかう。ジムに良く置かれる手ごわいポケモンは、同様に記号を付けてあります。すべてインファイトです。ハピナス相手だと相手が長寿なので蓄積が無駄にならない。
これでジム配置メンバーを見て6体の面子を揃えます。私は技2は1ゲージ技が基本です。先頭がハピナスならカイリキー2体が先頭。ナッシーやラッキー、ケッキングが続くなら適当に増やす。
(2)ジム用のチームは、5番目(最後の枠)に枠が用意してある。
ジムに入ってワンスワイプでこのチームになる
(3)ジムに入ると、相手の技は最初の2回だけでなく全部避けます。
カウンターの出せるタイミングは0.90秒ですから、それ以上早く連打してはならない。
連打すると3回までは蓄積されてその間は相手の技を避けられない
マジカルシャインもそのタイミングで出てきますし、ハピナスのモーションはわかりやすいので、無駄なレンダをしなければ避けられます。はたくは0.6秒、しねんは1.1秒間隔ですから、素子年の場合は相互に一回ずつ打ち合いになる。
(4)ゲージが溜まったら、発動
・・この繰り返しです。
★カイリキー一体で倒せそうになかったら、完全に倒される直前に次のカイリキーに入れ替える---回復時間の短縮のため。げんきのかたまりはしてのほうにあるしね。
(5)ハピナスが倒れたらすぐにジムから退却して再度ジムに入る。
(6)ジム用メンバーに入れ替える
(7)回復薬で傷をいやす。瀕死でなければ「すごいキズグスリ」「まんたんのクスリ」一つで回復できる
(8)(1)~(5)の繰り返し
2人で30分以内に20個使わせるとなると、計算上(15分×60秒=)900秒で倒せなければなりません。20回防衛で割ると135秒、これを3で割ると平均45秒×3回 = 135秒 = 60秒(1回目) + 40秒 + 30秒。
実際にはもう少し早くないと倒せません。
基本は1/3まで減ったら金ズリ防衛されると、想定して挑みますが、それより早いタイミングで防衛してくれると「しめた」と思います。
以後は、基本このメンバーで同様に一体ずつ倒していきます。げんきのかけらやかたまりを使わずキズグスリだけで回復できるように戦います。
私はジムバトルが旧システムの時から専門ですから、旧システムでのトレーニング(相手のCPの半分以下のCPポケモンで倒してた)を含め、鍛錬を続けてきた。
一朝一夕には身につけるのは難しいでしょう。私は2年かかってる。ですが、これができるようになるとジムバトルが楽しくなるでしょう。
ただ、8h20m未満のジムは叩かないようになね。恨まれちゃ損なので。
こんばんは。
最近、ジム戦で金ズリ防衛に苦戦することが多いです。
ただ、他のQ&A投稿の中で、対ハピナスで2アカウントでの金ズリ防衛であれば、木の実BANの制限(20個)がかかる30分以内に倒すことが可能とのご意見を拝見します。
正直、私のレベルで2アカウント金ズリ防衛ハピナスを30分で倒すのは不可能と踏んでいますが、ハイレベルなトレーナーの方であれば可能ということでしょうか?
もし可能とのことであれば、
・起用ポケモン(含技構成)と個体数
・対ハピナスバトルの内容、具体的には、大体で結構ですので、想定する対満タン、対2/3CP、対1/3CPそれぞれのハピナスとのバトル回数と所要時間、次バトルへのインターバル、HP回復など個々のプロセスの回数と所要時間
・想定している金ズリ投入のタイミング
・時間節約のための工夫
などについて教えて頂きたくよろしくお願いします。
また、不可能とお考えの方も見解を頂きたくよろしくお願いします。
間もなく種族値調整を控えていますが、ハピナスの位置付けは当面は変わらないと見ており、今後に生かせればと思っています。
参考になりませんが、よくわかりました(笑)ただし個人的にはコンピュータとの戦いではなく、人との戦い、いかに隙をつくかと思っています。その8h20m未満のジムは叩かないというのもその一つだと思いました。ある意味対人戦なので、一つの要素ではなく色々な要素を組み合わせて戦っていくことなのでそんな理論的なことばかりではない気がします。
なんだか普通の方法しか書いてないので、正直ガッカリしました。その手ではうちの近所では通用しません。ちなみに、金ズリ20個使用された場合、落とすまでに必要な回数は、初期値3+2段*20個=43回です。平均45秒を切ることは、1段目と2段目の繰り返しでは、出来ていないので達成不可能ですね。さらに、コンボDPSならカウインよりカウ爆の方が上です。結局、OSUKAさんの近所では、まだ防衛側が鈍間で金ズリ投入が遅れていることにより、2段目と3段目の繰り返しが出来ていただけということでよろしいでしょうか?
OSUKAさん、丁寧な回答をいただき、有り難うございます。ただ、失礼ながら金のズリの実の仕様について誤解されている可能性があるのではと思いました。少なくとも、この議論では「15分(900秒)」は全く出てこない数字で、「20回防衛で割ると135秒」を逆算すると2700秒、すなわち45分で30分を大きくはみ出すこととなります。申し訳ありませんが、OSUKAさんがどの点で誤解されているかまでは分かりませんでしたので、これ以上回答内容には言及いたしませんが、30分(1800秒)以内に(投入上限の)20回金ズリ投入されて全回復するハピナスを倒すプロセスを教えていただきたいということが質問の趣旨であることを改めて申し添えます。
15分は一人分の金ズリを削りきるのに使える時間、20回防衛は金ズリ10個で防衛された場合の追加されるバトルの回数だと思います。なので、扱っている数字自体に大きな認識のずれは無いと思います。ただ、初期値の3回分(半分に割っているので1.5回分)は計算に入って無さそうだと推測しました。
すいません私の「参考になりませんが」は自分にはできそうにないという意味です。
neftileさん、ご指摘の通りの可能性は否定しませんが、私の所感は次の通りです。木の実の投入制限においては何人で防衛しようと「30分」が設定された枠としての重要な意味を持つ時間ですので、倒すまでの時間として「15分」を用いる意義は乏しいと思います。100歩譲って「一人10回の防衛に換算して」との注釈が付されれば理解できなくもないですが、直後に「20回防衛」と書かれていますので、誤解されている可能性を認識した次第です。また、30分、1800秒の中にハピナスを倒すまでのすべてのオペレーションが収まるかが論点の核心ですが、正味のバトル時間のみで1セット135秒×20回、もとい金ズリ投入(「基本は1/3まで減ったら金ズリ防衛されると、想定」と記述)までの2バトル分100秒(60秒+40秒)×20回で積算しても2000秒と1800秒を相当上回りますので、「30分以内」という最も重要な論点を、失礼ながらも適切に認識されていないのではないかと思った次第です。
念のため追記させていただきますが、誤解の可能性(誤解がない可能性も否定しません)を申し上げる以上のOSUKAさんへの他意はありません。上記のコメントが尖った印象を与えてしまうとすれば、申し訳なく思っています。
あなた20分でいけるといいましたよね。その件については?
まあ、友人二人に防衛してもらって、何度も可能なことを相互に交代して試してきましたので、可能です。実際はもっと早く倒せるし、現実には慌てて早くからキンズリ防衛して制限にかかったり、あたふたしてるうちに倒されたり。 30分以上というかキンズリの数を常に数えていて、20個を越えたら、諦めるか、時間がある時はトコトン付き合います。だって傷薬が道具箱圧迫するのでね。
横から失礼します。 OSUKAさん、こんばんは。 回答を拝読させて頂きました。 回答を要約すると以下になりますが・・・。 ------------------------------------------------------ (1)カイリキーはすべてインファイトです。 (2)ジム用のチームはワンスワイプでこのチームになる (3)相手の技は全部避けます。 (4)ゲージが溜まったら、発動 ★完全に倒される直前に次のカイリキーに入れ替える---回復時間の短縮のため。 (5)ハピナスが倒れたらすぐに再度ジムに入る。 (6)ジム用メンバーに入れ替える (7)回復薬で傷をいやす。 (8)(1)~(5)の繰り返し ------------------------------------------------------ ここまでは通常のオペレーションで理解できます。 しかし、その次に書かれている 『2人で30分以内に20個使わせるとなると、計算上(15分×60秒=)900秒で倒せなければなりません。20回防衛で割ると135秒、これを3で割ると平均45秒×3回 = 135秒 = 60秒(1回目) + 40秒 + 30秒。』 これが理解できません。 再度詳しくご教授して頂けませんか? 自分はジム戦が好きでかなりやっていると思うのですが、ハピナスを2垢に防衛されて30分以内に倒せたことがありません。 是非詳しくお教えいただき、参考にさせて頂ければ幸いに思います。
個人的には設定が違うと思います。まず防衛ハピナスに100%のフル強化が少ないです。実際には結構低い場合がほとんどでどうにかなってしまうものだと思います。逆に98%以上のフル強化カイリキーを6体揃えておけばどうにかなると思っていました。理論上というのが実際とかなり違うので計算もよろしいのですが、それが絶対的な根拠とはならないと思います。正直100%ハピナスクラスだとめちゃくちゃ硬くて時間がかかりますが70%くらいだと割とあっという間です。頭の中対実践という感じでこれ収集はつかないだろうと思いました。私は黄色チームなので肩身の狭い中戦って来ましたが、戦う前から戦いは始まっていると思い戦って来ました。早く倒す方法あっても地域によりその数字は必ず変わって来ます。そんなに細かい話ではなく早く倒せている人のやり方を見習って頑張るということだと思っています。
momoさん、コメントいただき有り難うございます。仰る通り地域性や人間ならではのノイズの存在は無視できないと思います。とはいえ、計算など理論的に検討することで一定の可能性の範囲を画定することは可能であり、今回の質問の趣旨はこれを追求しようとするものです。しかるに、現時点の議論では、2アカウントによる金ズリ防衛ハピナスを攻略することは困難という見解がそれなりの客観的・具体的な説得力を伴う説明がなされているのに対し、可能という見解については、特定の条件を付していただいても構わないのですが、同等ないし近いレベルでの説明がなされていない状況です。このため、このままでは攻略可能性を見出す結論には至り難いと考えています。
なぜ私が書き込んでいるかと申しますと、レイドをやっていて、実践もしていないのにwebで流れてる情報をタダ飲みし信じている人が多すぎると感じたからです。逆に実際にジム戦でやってみないとわからないですよね?私も2アカウントまでと思われるときはだいたい落とせます、やってるうちに何アカウントとかって何となくですがわかって来ますし。ただ絶対のハメ技ではないと思っています。基本カイリキーのただ殴りですから(笑)例えばシュミレーターと自身の実戦をちゃんと比べたことがあるのか?誤差がどれくらいなのか検証してるかです。根拠が結局他人任せになっていないかですね。バンギラスの晴れブースト大文字も2人では理論上倒せないて口々に言ってましたが私でも倒せました。そんなもんかなって思っています。
momoさん、おはようございます。コメントの趣旨は理解しましたが、見解が異なると申し上げます。あと、今後のこととして、申し訳ありませんが、コメント欄は回答者の方に向けた発信の場ですので、回答者以外の方に向けてご自身の見解を述べていただくのであれば、別に回答を起こしてもらえればと存じます。
ねいてぃお さんこんばんは。判りにくいので控えてくださいとの趣旨理解しました、今後気を付けていきたいのですが>コメント欄は回答者の方に向けた発信の場です。とは何処に書いてあるのでしょうか教えていただけると助かります。
仕様の趣旨を踏まえた解釈です。回答した方が関わらない議論を行う場としては相応しくないと考えています。
これは>見解が異なると申し上げます。ということで堂々巡りになってしまいますね(笑)どちらにとっても無益なのでこれにて失礼します。
OSUKAさん、コメント拝見しております。ご認識は理解しましたが、せっかく実地のシミュレーションまでされたにもかかわらず、具体的な説明に至らなかったことは残念に思いました。