ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
アメリカのリサーチ会社によると、2018年5月のポケモンGOの売上金額は「約114億円」。たった一か月で114億円。もはや無課金で抵抗しても焼け石に水な気がします。
CP調整は致し方ない気がする。それよりも そもそも「複アカはダメ」といっても処罰無しの放置プレイで、ますます ズルした奴がのさばるゲームに多くの問題。 フレンド機能も、複アカ野郎にとっては御の字の助け舟です。
今月、明らかに参加者(私)の過失じゃないのに、バグでレイドから突然追い出されました。でも、プレミアパスだけはしっかり吸い取られてしまった。当然泣き寝入りでプレミアパスは返してくれません。原因が分からないので、いつ再び同じことが起きるか分からず、トラウマになります、だって防ぎようが無いですからね。
競艇なんかはフライングだと払い戻ししてくれる。でもナイアンティックは、自分らのバグのせいなのに参加者にパスを返してくれない。
よって不愉快な思いを少しでも減らす為には、できるだけ課金は避けた方が良いですね。
ゲームどうのこうのよりも、会社がクソ(対応が悪い)だから。
隠居ジジイです。黄色TL40。
「ゲームバランスについての意見募集」では、いろいろな意見をいただき、ありがとうございました。
そろそろゲームバランスがあるのではと考えています。
想定:明日の朝、ポケ活しようとスマホを見るとカンストのミューツが4000台には、その他も上がっている!ヤッター!
アレ!ハピネスちゃんがどこにもいない!3200台のカンストが2600台に降下している。
公式からの説明は何もなく、以前あった「ゲームバランス調整」のみ!
これで納得できますか?
今回、ラプラスは、少し上がるようですが、アレだけ下げたのが今更上がるのも説明がなければ納得できません。
私も色々これまでに質問してきましたので、「公式のやることをやるのがゲームの醍醐味だ」とまで言った人もいましたので、そのような方は流されば良いと思いますが、
公式の説明に納得できない人に「無課金キャンペーン」を提案したいと考えています。
TL40は止めれるわけがないと思われていますので、少しでも無課金者が増えたことが分かれば、抗議の意思表明になると考えます。
ご意見をお願いします。
Hokuto さん 回答ありがとうございます。 そちらもだいぶ不満が溜まっているようですね。 私もジムバトルの仕様には不満があります。