ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
難波がいいですね。
一番初めは高島屋の前からやるとジムが
3個間近にあるので3戦できますよ。
人も集まりますし、碁盤の目になっているので
ジムからジムへの移動もわかりやすいです。
梅田は初めてだとちょっと迷うかもですね。
明日から日曜日まで兵庫県の自宅に帰省いたします。
必然的にゲンガーデイは関西で行う事になりますが、普段は関西ではあまりレイドはしないようにしています(EXの招待が関西から来ないようにするためですが)。
とはいえ、全くレイドやジム戦をしないわけでもなく、普段は地元の宝塚駅前や、大阪淀屋橋、中之島公園辺りでジム戦やレイドは行っていますが、連戦する事はなく、ほとんど単発です。
当日は妻と参戦しますが、妻はたぶん無料パスの5戦まででしょうけど、私はできれば色違いを追いたいので、短時間でできるだけ多くのジムを(しかもできれば"EX対象外"のジムを)回れると良いと思っています。
短時間にレイドのハシゴができる場所を梅田~西宮~三ノ宮辺りでご教示いただきたく何卒よろしくお願いいたしますm(_"_)m
いちかさん、ご回答ありがとうございました。自宅が宝塚なので、なかなか難波まで行く事がありません。でも、以前にPC業界で仕事していた際は、日本橋はマーケティングで良く行っていまして、難波周辺も土地勘はあります。ポケモンGOがリリースされてからは一度も行っていませんが、機会があれば行ってみたいと思います。次のイベントの際の参考にさせていただきます。ありがとうございました。
今日は難波あたりから御堂筋を北進しました。御堂筋には均等にジムがあっていいですよ。日本橋のあたりなら吉本の劇場のあたりなら人がたくさん集まってますよ。難波から日本橋に沿って南下するのもいいかもです。