ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
僕としては、1と4ですね。
スイクンに関しては、もうめざパはレガシーとなっていますし、いつ復活するかも不透明なので、コレクションとしても完成ができるか…となると切ってもいいかなあと思います。
レジ系も使い道のあるコレクションとは言い難いので、減らしてもいいかなあと思いますね。
全くの個人的なケースでの質問になりますが、、、
いくつかのマイルールに従ってポケモンを揃えています。ボックス拡張がないため、イベントや実装のたびに少しずつマイルールを諦めて、ボックスに空きを作ってきましたが、それも限界に近づいています。
コムデイを前にボックスに9つの空きを作るため、以下の選択肢を考えました。皆さんならどれを実行しますか?
1.めざパコンプを目指して集めたスイクン15体を他と同じ6体にする
2.メリープ系色違いを9体から3体に、ミニリュウ系色違いを9体から6体にする
3.カイオーガ、ルギア、ホウオウの色違いをそれぞれ3体から1体に、通常色を6体から5体にする
4.レジ系3種族をそれぞれ6体から3体にする
当方はフレンドはいませんので、トレードではなく博士送りになります。博士送りする個体は色違いは2番手評価以下ですが、通常色はほぼ全て1番手評価です。
自分で決めればと言われそうですが、すでに色違いやアローラなどかなりの数を博士送りし、ここにきて決めかねています。よろしくお願いしますm(_ _)m
回答ありがとうございます。確かにめざパコンプの機会はなさそうですね。レジが6体必要になる局面は考えにくいので、まず4は実行しようかと考えてます。