ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
終わるときはすぱっとやめると思いますが、
適当にイベントやっといてあとは放っておいても
利益が出るなら意外とダラダラやるんじゃないでしょうか。
外国の会計とかはよくわかりませんけど
サーバーの償却も日本基準で考えればだいぶ済んで
新たな投資は最小限、かける工数も必然的に減れば
収入が落ちてきても収支は合いますからね。
システムさえできてしまえば、
出現率の設定とか、イベント時間の設定とか、
やっとけばあとは勝手に動くでしょうから。
と、薄い知識で思ってます。
以前、運営がポケモンGoを10年続くプロダクトにしたい的な発言があったと思いますが現実的に考えてあと3年もすればネタ切れによりサービス終了の恐れがあると思います。
サーバーの強化をしないのも撤退を見据えてと邪推してしまいます!
個人的には消える世界(ポケモンGo)からノアの箱舟のイメージで本家にポケモンを逃がせれば救われると考えますが皆さんはどう考えますか?
妄想と雑談ですみません。