ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ポケモンを強化する場合においては,線引きが必要と考えています.そうすることによって,悩まなくなるから.私は全てのポケモンにおいて個体値89以上,かつ攻撃13以上としています.このラインはここの回答者の中でも極めて低い敷居と思っています.故に最初の質問に対する答えは明確になりますよね.
但し,中にはこの敷居さえも到達できないのにカンストしたポケモンもいます.現在,龍レイドに個体値96と84のマンムーを使っています.当地はド田舎なのでレックウザさえも割れ直で2-3人は日常茶飯事です.個体値が低いとの理由で育成を止めたら倒せません.マンムー84でさえ,パルキア100やディアルガ93,レックウザ96より強いです.マンムーコミュデイには参加できなかったため高個体を厳選できませんでした.それでも十分役立っていますのでこの辺りでも問題ないかと思います.
高けりゃ高いほどいいとは思いますが,理想を求めすぎてもキリがありませんから,どこかで線引されてはどうでしょう.その基準はご自分のポケモン捕獲数に比例すると思います.1ヶ月でレックウザを1000匹以上捕獲できるならば個体値100だけを強化対象にできますが,20匹そこそこでしたら,91以上にしないと強化できなくなります.
動画などで攻撃MAXの個体値に注視しているのを見かけますが、攻撃MAXの個体値80前半と攻撃14.13の個体値90後半だとみなさんはどちらを育成しますか?
あと個体値に対するこだわりってどの程度ありますか?
高けりゃ高いほどいいとは思うんですが、、、
ヘズマリュウさん ありがとうございます。自分も田舎でレイド確実にできるとことなると限られてる➕孵化直後でも20集まるなんて滅多にない状況です。レックウザの個体値が振り分けが悩ましい感じで出てきてどうしょうかと思ってます。フレンドも沢山いて頻繁にキラ交換とかできれば少しは悩みも解消されるんでしょうけど、、、田舎は辛いです。