ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
1匹集中より毎日21匹(宵越し相棒も含めて)に手を掛けたほうがトータルでもらえるハートの数でかなりの差が出ます。
普段は仕事なので長時間連れ回すのは1匹で、他20匹は基本4種(きのみ×3・撫でる・写真・バトル)+αになりますが、「最高」が1匹で「素晴らしい」が20匹います。(ポフィンは不使用)
基本4種は2分かからないので、仕事の休憩時間や家でテレビ見ながらなどこまめに消化してます。
基本4種×20匹=ハート80個でトータルの時間は30〜40分ほど。1匹の上限(ボーナス除いて10or20)目指すより時間かかりません。
問題は上記を「作業」として受け入れられるかどうかだけですね。愛情のかけらもなく切り替えていきますし…。
しばらくはこの「作業」を続けていくことになりますが、わたしの理想としては「場面に応じて最高の相棒を切り替える」なので、将来的には育成中の相棒は0〜数匹で推移する予定です。
最初の相棒の相棒ランクがマックスになったので他のポケモンのランクを上げようと思うのですが20回交代して頭を撫でる、写真撮影だけだとマックスまでどのくらいかかるものでしょうか?ただ交代も手間ですので、それともやはり一体を一気にマックスまで上げる方がよいのでしょうか?
もっと見る
やはり時間との戦いですね!