ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
はじめまして
ゲームである以上マナーは存在しないというのが結論なのでしょうか?
私のルーティンの一つはジム防衛による50コイン獲得です。私は朝出社夕方帰社のお仕事ですので朝、若しくは夜配置、朝50コイン獲得ってのが理想ですが、人それぞれ生活のリズムは違います。
それぞれの方々が皆楽しめるゲームですのでマナーは人それぞれだと考えます。
唯一ルールを提案するなら1人1アカウントの徹底ぐらいかなってとこです♪
木の実で補給できる限界(20個?)まで折れずに攻撃し続けるというのはマナー違反でしょうか?
旗取り合戦ゲームなので、いつ、どれだけ攻撃しても良いだろうという考えを持っているのですがこれは間違っていますか。
自分がこれをしたため相手に暴言吐かれたのでどうなのかなと思って質問しました。
(相手と思われる方は同じ場所に居てお互いに見えていました。)
他のトレーナーの意見を読んでも、ブイズや色違いの連鎖を止めるな、23時以降は潰すなというのを見て、うーん...となってしまいます。
複垢でだるま落としや位置情報偽装で半永久的に防衛などポケgoの規約に引っかかるようなことならまだしも、そこまでこのゲームに気を使わないといけないのかと思ってしまいました。
(自分が真剣にやっていないというのはあると思います。真剣度合いの差何ですかね。)
現実で会うので何か起こった時を考えるとジム潰しが怖いと思ってしまいました。
正直楽しくできません。
マナーなので必ずというものはありませんが、これはルールというのは何があるのでしょうか?
長文、乱文失礼しました。
回答ありがとうございます。 ガチ勢もまったり勢もいるので仕方ないと言えば仕方ないのかもしれませんね。 しかし、そこまで躍起になってする?とは思ってしまいました。
そこまで躍起になってまでこのゲームにのめり込み、時間を費やせる人ってことで良いのでしょうか? 人間1日24時間という時間は総理大臣だろうがみな一緒です。人それぞれの時間を使い、楽しみたいものです♪
すみません言葉足らずでした。現実の人に暴言を吐くほど、一生懸命になりすぎて周囲が見えなくなるという意味です。 別に人のプレイスタイルを否定するつもりはありませんでした。