ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
交代枠をフルに使って育成してますが、1時間ごとのきのみでハートを3つ獲得したら交代してるので、一緒に歩くでは3つ獲得しないこともよくあります。
あとちょっとでもらえそうなら延長しますが、おまけ程度に考えてます。
1匹ずつ丁寧に育成してるなら内部ポイントの積み重ねで大喜びを目指したほうがいいですよ。
時間管理が面倒ではありますが、ロケットレーダーとスーパーロケットレーダーを活用すれば大喜びまで1時間半程度で、ものひろいと新しい場所を除いたハート18個獲得までは3時間ほどで可能です。
楽をしたいなら振り子でしょうね。まぁ、ああいうの使ってまでやることではないと思いますが…。
相棒を日々強化している方々に質問です。
一緒に歩くのハートを得るには2km×3回、6km歩く必要ですが、正直キツくないですか?
私はウォーキングが趣味なので6km歩く位なら苦ではないですが、複数匹育てている方は6km×複数匹分歩いているのでしょうか?
私の場合、基本1匹ずつ育てており、お仕事が休みの日はズリを使っています。最高の相棒が近くなると次に育てたいポケモンとで2匹育てています。今日は雨の中2匹育てハートも全て得ましたが、2km×6回が1番キツかったです。
一緒に歩くのハートを少しでも楽に得る裏ワザみたいなものってあるのでしょうか?