ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
まだレート2000前後ですが、甘々パーティー、割と見かけますね。
立ち回り次第で勝ったり負けたりします。
自分のパーティーでは、フェアリーにはドリュウズをぶつけますが、ドリュウズでフェアリー2体を倒すのは難しいです。
ニンフィア相手だと、シールドを貼らないため、シールドを消化しきれず、押し切られてしまうことが多々あり、立ち回り失敗したと感じることもしばしばです。
甘々パーティーに限らず、氷弱点コンビ(ランドロス、ガブリアス)、地面弱点コンビ(メルメタル、ディアルガ、メタグロスのうち2匹)など、偏ったパーティーが多い印象です。
得意な相手、苦手な相手がはっきりしてて、勝負の見切りがつけられる(甘々パーティーで、初手メタグロスが出てきたら即降参みたいな)というメリットもあるのでしょう。
GBLのマスターリーグでアシレーヌとトゲキッスを2体組み込んだ甘甘パーティーと遭遇しました。スーパーやハイパーでの甘甘は有名ですがマスター環境でも出てきてびっくりです。対策をしていないため苦戦しました。
鋼の多いマスター環境でも甘甘は通用するのでしょうか?実際に使ってみたことある方や対戦したことのある方は感想をお聞かせください。
自分が使うとしたらトゲキッスとサーナイトで甘甘PL50コンビとかできますが、昔ほどドラゴン環境ではなくなってきているのでどうでしょう?