ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
GBL民の私からすれば王の姿はザマゼンタ1択です。ザシアンの王は種族値がぶっ壊れている代わりに技がイマイチのためレイドアタッカー向きと思っています。ザシアンは「れきせんの勇者」ですでにPL50まで育成しているのでエナジーを貯めて王にはする予定。ザマゼンタはこれまで全く育成すらしてこなかったので大阪のイベントとグローバルのイベントでXL貯めてPL50にする予定。
これらがマスターリーグの環境に入ってくるとホウオウが復権しそうですね。BWキュレム、ホウオウ対策にうちおとす型バンギラスの採用を少し考えています。
ザマゼンタ(王)をフル強化し、実戦で使用する予定ですか?
コレクション枠に留めるには、種族値が高く、もったいない気がしますが、鋼は、ネクロズマ黄昏、ザシアン(王)、ディアルガ、シャドウメタグロスと豊富なため、耐久寄りのザマゼンタの位置付けが微妙です。
最近は、ホウオウ対策ばかり考えてます。ザシザマ王の姿も考慮し、ドサイドンか、鋼技やこおりのキバを軽減できるカイオーガ、テラキオンあたりが候補かなと思ってます。
確かにカイオーガの復権もあり得ますね。 テラキオンもいいなとは思ってはいますが私は育成できてないので、岩タイプはPL50のシャドウバンギになります。
ドサイドン、ホウオウ、ザマザシ対策にカイオーガもいいですね。ドラゴン相手には何も出来ませんが・・。
かといって、パルキアも意外とドサイドン、ホウオウ相手に圧倒的な優位は保てないんですよね。アクアテールを放つまで技の出が遅く、さらにワンパンできないこともあり、特に後追いだと、相手の強力な技が先に飛んできて、シールドを使わされたり、倒されたりで。水技持ちの厳選も悩ましいものです。