ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
①そのニュースを見ていないので正確なとこはわからないですが可能性としては、
・その公園に複数のポケストがある。→人の多い場所なら大抵ルアーがフル稼働しており、3つほどルアー起動したポケストあれば動かなくても何かしら湧く状態になる。
・いわゆる巣とか呼ばれるレアポケモンが定期的に湧く場所。→待機の範囲内に湧くから動かなくていいor湧くのを待っている。(大抵そんな場所はルアー起動してるので湧き待ちついでに狩ってる。
そんなとこじゃないかなと思います。
ポケストのアイテム目当てではないんじゃないかなって気がします。そこまで美味しくはないと思うので。
②個人的な体感ですが、葉っぱ時待機していても湧くのは湧く感じします。(ただ、狙ったやつが出るかはまた別。
どうしても遭遇したいならウロウロする、会えなくてもいっかな程度なら適当にって感じで良いんじゃないかと思います。
①ニュースなどで公園でたくさんの人が座ってプレイしてますが、あれは誰かがモジュールを使っているために座ったままプレイ(ゲット)出来ているのかそれとも、アイテムを貰うために他のことをしているのかどちらでしょうか?
また、ゲット出来る場合どのくらいの比率で出現するのか
②葉っぱが舞ったり近くにポケモンがいると分かっている場合、立ち止まっていてもポケモンは出現するのでしょうか?それともその辺りをうろうろしないと出現しないのでしょうか?※おこうを使っていない場合