ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
TL31 の郊外の田舎者です。ジム防衛(平均)11~15箇所が約1ヶ月続いてます。 自然と無課金です。
まず一度ジムにだすとなかなか返ってこないので強化ができません(笑 適当に置いたシャワーズ1500がなかなか戻ってこないんですから(笑 なのでジムを壊されると楽しくて仕方がないです♪ 最初の頃は壊されるとイライラしてましたが,今は見渡す限り同じチーム色のため張り合いがあまりありません。そんな状態が長く続いたため正直引退も考えた時にジムを壊されて気付きましたね 。 相手が居るからこそ面白いんだと。
人それぞれプレイ目的(図鑑コンプやジムバトル、メダル集め)が違うので一概には言えませんが私自身ジムバトルに重きを置いているのでガソリンがかかろうが今後もジム制圧に行きます。コイン欲しさにジムに行くのではなく単純に陣取り合戦が面白いからジムに行くという感じです。(図鑑もラッキーのみでp-go無き今諦めているのでやることがジムバトルしかないというのもあるかもしれません。それで相手が居なかったら引退しかないです。笑)
◆TL32 無課金プレイでジムコインを稼いで今までBOX拡張としあわせたまごを購入してます。
●これまでジム防衛グランドスラム(ポケモン10体置き)を数えること4回。
★現在ジム防衛は最低でも2体配置で平均して4~6体配置でやってます。自宅近辺と通勤経路と出先で偶然見かけた同色ジムレベル8~9のジム。
●皆さんご存知の通りの通りジム戦はかなりの時間と労力を使います。ましてやジム戦が自宅でできるわけではないので(複数となると絶対に不可能な為)ジム廻りに車やバイクならガス代、チャリや歩きなら労力と費用対効果が悪すぎです。これでハイエナ行為されたりジム防衛出来ずポケモンが帰ってきたりすると・・・無駄な時間と労力を費やした事を悔やみ、これからは「無益な事はやめよう、効率重視だ!」という考えになりポケモン狩り8:ジム戦2の割合でやってます。
はっきりいって無課金にこだわるより課金したほうが絶対に安いです。
そして現在はジム戦目的で外出する事はなく★に記した通りでジム戦やってます。
皆さんはどういう意見や考えをもってジム戦やってますか?