質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

質問者様の言われる通りだと思います。
何もポケモンGO=悪では有りません。
ただ、実際にポケモンGOで痛ましい事故が起こってしまっている事、社会現象になる、これ程の大ヒットアプリで老若男女誰しもが知っている事、ゲームの特性等々の理由で、的にされ易いんだと思います。
そして、初期の頃の人の大群の報道、アメリカでの問題が先行報道され、ポケモンGOをやらない人の大半が初めから悪いイメージで見ています。
そして案の定マナー問題に始まり、迷惑行為、交通渋滞、交通違反、不法侵入、事故、さらに遂には死亡事故まで起こってしまい、完全に悪いイメージが定着してしまいました。
しかし、ながらスマホ、運転中ポケモンGOをする人は、別にポケモンGOに限らずやっているはずで、もしポケモンGOが無かったとしても、他ゲーム、SNS、ネット、もっと言えばスマホに限らずナビ、オーディオ、本、脇見等々…
結局何かしらのながらで事故を起こす可能性の有った人だと思います。
ポケモンGOが有ったから事故を起こした訳では無いと思うんですが、世間の目はポケモンGOに集中します。
この悪いイメージの払拭はとても難しいですが、少なくともこれ以上悪くならないよう個々が考えて遊ばないといけないと思います。
そうしないと更なる規制規制でゲームにならず、する場所もどんどん無くなり、ユーザーが更に離れ廃れる一方だと思います。

Q:なぜ、叩かれる?

いつも参考にさせていただきまして有難うございます。

何かとポケモンGO関連で、良くないニュースが取り立たされますが、おかしいと常々思っております。
確かに、ポケモンGOで惨事があり、いたたまれない気持ちになりますが、ソーシャルゲームとしては、もっとも健全な部類であると私は思っております。グラブルをはじめ、モンスト、パズドラ、その他全般は重課金が前提でしか強くなれません(私は以前モンスト人)。重課金で消費者庁も問題視しており、場合によっては、自己破産、家族離散、依存症など酷い話も多く聞きます。課金被害者には、ポケモンGOよりも酷い末路に陥っている人もいるかもしれません。

賭博まがいのゲームの方がもっと叩かれるべきであると思いますが、皆様はどう思いますか?

  • S、Ⅰ Lv.51

    全くおっしゃる通りです。ポケモン=悪ではありません。反対にラプラス大量発生で、復興に一躍かってますじゃないですか。この復興活動を報道は捻じ曲げて、またもや批判報道。いい加減にしてほしいですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事