質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

コレクター4000程の中で、山と川と海に恵まれた場所より。

フシギダネは12です(涙)
因みにゼニガメも12でヒトカゲに至っては7でしたorz
肌で実感できるほど御三家はほぼ私の行動範囲には現れませんw
場所によっては私の住んでいる地域の何処かで現れやすい次期があったのでしょうが、情報を交換するようなネットワークも無く、現状に至ります。

草系は、
ナゾノクサ105
マダツボミ90
タマタマ29(出やすい地域に行った時にたまたま獲得♪)

巣の変更により、一時期影で見かける事はありましたが、御三家の最終進化系を拝むのはまだまだ遠い先の未来の様です・・・

主だった獲得数で行くと
ポッポ584
ビードル570
コラッタ430
イーブイ332
コンパン240
といった所です。

基本獲得しきれないほど出現する事はありませんので、コクーンやピジョンを数匹スルーした位で、ほぼ見かけたポケモンに関しては捕まえにいっております。
最近はメダルの恩恵を受けているのか、コクーンやピジョンが以前より捕まえやすくなった実感があり、スルーしなくなりましたw

Q:フシギダネ

常日頃フシギダネが良く出るな~と思っております。
こちらは自然豊かな地域で山や川が沢山ある関係かな?と思っておりますが、皆様の地域ではいかがでしょうか?

ちなみに、草系は
ナゾノクサ 捕まえた数:366
マダツボミ 捕まえた数:286
に次いで3番目です。

皆様の地域でも良く出ている物なのでしょうか?
地域性による物か、普通に良く出る物か知りたく思い質問致します。
できましたら、市街地か自然豊かな地域かも合わせて教えて下さい。

宜しくお願いします。

  • sobenere Lv.82

    回答ありがとうございます。タマタマをたまたま獲得とはジョークのセンス抜群ですね (o^-・)b グッ!  総捕獲数ニャンティック さんの3倍ほどですが、それを差し引いても御三家の出現率は少ないですね。何とかナイアンさんには是正して頂きたい物です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事