ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
昨日からクリスマスマーケットが始まっており、大噴水周り(緑で囲んだエリア)は人でごった返してますので近寄らないのが吉です。
夕方以降は特に混みます。
大噴水周りはグリューワインの香りが漂い、ライブの音楽が流れて、とても良い感じですが、ルージュラ狩には邪魔なだけです。
トレーナーはそれなりにいますが、混雑は皆無です。
ルージュラはそれこそ一日中間断無くボコボコに湧きます。
僕は昨日の夕方と今日と合わせて6時間程度で111匹ゲットです。
途中、マーケットで休憩したりしてますからそれなりの湧き方ですよね。
確認した中で一番多かった公園内同時湧きルージュラの数は21体でした。
また、サイホーンもそれなりに湧きます(青く囲んだエリアで湧きます)。
行かれるのでしたら、圧倒的に朝から16時位までをオススメします。
公園の北側には子供用の遊び場(赤く囲んだエリア)がありますが、夕方以降は入れないためですが、ここにもそれなりに湧きます。
朝から夕方までパートナーとルージュラを狩り、夜はパートナーとクリスマスマーケットでグリューワインにビール、ソーセージにアイスバインを食べて飲んで帰るってのがベストプランかと。
今日はカミさんと行ってきましたが、最高でした。
フライドバームクーヘンは本当に絶品です。
ビールならパウラーナーのヘフェヴァイスがオススメです。
なお、500mlで¥1,200と告知されていますが、実際は¥1,400でした。
話がかなり逸れましたが、ルージュラの沸き方は本当に半端無いです。
また、巣にも関わらず高個体値の個体がそれなりに出ました。
行く価値、大アリです。
ポケストとポケソースの密集度では首都圏有数の巣である日比谷公園が、先日の移動でルージュラの巣になりました。P-GOで見てると1日で金メダルゲットできそうな勢いで湧きまくっています。クリスマスにこおりまつりが来るとの噂がありますが、不確実なので行ってみたいけど時間が…
もし直近で行かれた方がいらっしゃいましたら、湧き具合や混雑状況など、教えてほしいです♪
補足します。 画像の右上側でも湧きますが、彼処は何故か通信が非常に遅くストレスが溜まるので、避けた方が良いです。 氷バッジの金色化ですが、ゼロからでも12時間程度あれば余裕で達成出来ると思いますよ。 大噴水周りは偶にミニリュウが湧きますので、どうしてもミニリュウが欲しい方はゲットすれば良いと思いますが、周りから見たら迷惑でしょうね。 日比谷公園は適度な広さに間断無くポケストが配置されており、1日狩りをしても玉や実が枯渇する事はないとても素晴らしい場所です。 ある意味、錦糸町よりもプレイしやすいかと思います。
訂正です。 6〜7時間あれば、氷も金メダル化出来ます。 1人で狩ったらどうなるかを本日10:35〜11:35までやってみました。 結果、ルージュラ32体、サイホーン4体、その他諸々となりました。 僕は一昨日まで20体しか氷系をゲットしていなかったのに、この短期間で現在163体です。 クリスマスイベントを待つまでもなく、氷系は日比谷公園でキマリですね。
ムテキングさんコメありがとうございます!食べログばりの詳細なグルメレポート…もとい現地レポート、非常に参考になりました☆広い公園なので、南側中心の周回でアイテム補充しながら狩れるのは良いですね〜来週末あたり時間を作って行きたいと思います♪
すぅ~~~~~~、行っきてぇ~~~~~~!! 今晩、家族に焼き肉をご馳走する約束になってるので昼は300円の格安弁当で済ませました。ちなみに今日の収穫、パルシェン1匹、ルージュラ1匹、ラプラス1匹追加で現在のスキーヤー103、、、チィ~~~ン。。。