ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
TL34です。
兵庫県南部在住です。
ゴープラは使って無いです。
コレクター13456
ジョギング977
ブリーダー455
1.ポッポ 2951 2483
2.コラッタ 2316 2086メダルまで後38
3.コイキング 1002 957メダルまで後135
4.イーブイ 975 894
5.コンパン 855 801
次点.タマタマ 653 640
でした(^_^;)
当方海沿いでアヒルとクラゲが腐る程出るんですが、気が向いた時のみ捕まえてますのでそれぞれ400程でした。
現在、TL33、ジョギング1,631km、コレクター13,393匹
*内ブリーダー1,050匹、7/23からスタートし9/26から
go plusを使用しています。
オイラの場合、都内在住で川沿いをメインに動いている
ため、コイキングが群を抜いて一番でした。
地域柄があると言われていますが、どのモンスターが
見つけやすいのか!?
興味本位となりますが教えてもらるとありがたいです。
NO.モンスター名:見つけた数:捕まえた数:重さ:高さ
1位.コイキング:3052匹、2423匹、10.0kg、0.9m
*内メダルの”つりびと”は”362匹”です。
2位.コダック :1877匹、1291匹、19.2㎏、0.8m
3位.コラッタ :1347匹、 835匹、 3.5kg、0. m
*内メダルの”たんパンこぞう”は”97匹”です
4位.ポッポ :1326匹、 829匹、 1.8kg、0.3m
5位.ヤドン : 934匹、 629匹、36.6kg、1.2m
デイドリさんの効率の良さは"トップレベルだぜ!!"
えっ、良いですか?
トップレベルだぜ!!ジョギンク1000行ってないのにその捕獲数。
成る程(笑)あんま動かなくてもポケモン出るポイントで狩ってる事多いですからね(笑)ちょっと遠いですが、地元のトレーナーが集まる24Hのドライブインが有って、ポケスト幾つか密集してて大体ルアー焚かれてるので(^_^;)天候悪い時はそこで(笑)