ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
技2でしたら、技発動前ためがありますのでぼちぼち来そうな感じは分かります。
みずのはどうとかこれは技1か、と思うほど連打してきますが、ためがありますので来そうな感じは分かります。
こちらの技1つるのムチ等出の早いの打っといて、集中線が出たら回避する感じですね。
技1はためが、あるのかも知れませんが自分は分かりませんので、リズムですね。
開始早々相手ポケモン2連発してくるので、避けてから3発打って、集中線出たら避ける的な感じです。
また3発打ってのリズムですね。
リズム外の事をされると被弾します。
1回しか遭遇したことありませんが、破壊光線の連発食らって被弾したことあります。
基本通常のジム攻撃でしたら時間の関係で技1避けず、技2だけ避けるかんじですね。
トレーニングの場合は基本相手ポケモンのCP半分のポケモンを選択するので技1も避ける感じです。
余談ですが、倒すの時間がかかればかかるほど、みずのはどうは技1以上に本当に連発してくる様な気がします。
通信環境なのか、スマホのせいなのか、全避けどころかゲージ技も避けられないことがあります。
シャワーズが相手の場合、何の前触れもなくHPゲージが減少してからの「ハイドロポンプを使った」とメッセージが表示など、事後報告に困ってます。
sobenereさん、こんばんは。バトル開始時に相手の攻撃パターンがあるなんて知らなかったです。それとリズムですか…なんかボクサーみたいな戦い方してますね。難しそうですが、最初の技くらい避けられるようにやってみます。