ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
AmPokéさんこんばんわ♪近い系ポケモン(コラッタ・ポッポ・ビードル等)は画面端にドラッグしてから投げているとのことでしたので、確実に当たるもののおそらくカーブがかからずナイス以上も出にくいのではと思います。近い系ポケモンでの私の投げ方をご紹介したく、画像を貼りたかったので別回答にさせていただきます。
基本は黄色線の軌道でゆっくりドラッグし矢印のあたり(気持ちもう少し手前の方が良いかも)で離して投げています。確実にカーブがかかりナイス以上の確率も高いです。タイミングを取る時は矢印で離さずもう一周します。上記のポケモン以外ではキャタピー・トサキント・ベニスズメでもいけます。ぜひお試しあれ♪
最近スタイラス(タッチペン)を使ったプレーを始めました。
使ってみると指先で操作するよりボールもコントロールしやすく、最近よく見る二重ポケモンやポケストもピンポイントで狙い撃ちできるのでとても便利。なぜもっと早く使わなかったのか!と思うほど。
これからスタイラス使いの技を磨いていきたく、ついてはスタイラス歴が長い諸先輩方だから、プレイのコツなどを教えていただければ幸いです。
Kiss The Girlさん、親切にありがとうございます!教えていただいたとおりにやってみたら、命中率が急に上がりました!そもそも、近いタイプのポケモンと言う概念があるのを知らず、今まで小さなポケモンにむだにボールを費やしていました。多謝です。