質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

nomad さん、おはようございます。自分は青です。

私の活動範囲では赤が優勢です。
今朝確認すると、Lv10 タワーの数は赤が10、青が4、黄が0 でした。
ただ、Lv.7-9 のジムも多く軽くトレーニングする場所には事欠きません。このレベルのジムはは赤が7、青が3、黄が2 ありました。

勢力境界線の赤ジムを更地化するのですが半日もしないうちに奪還され、夜までにはタワー化しています。赤のトレーナーにひたすらトレーニングして1人でレベルを上げる人が数名いますので…

青で満足していますが、他色だったらプレースタイルが違っていただろうな、と思います。

Q:ジムの勢力状況について

TL34で、青チームに所属しております。

自分の日常的な活動範囲内では青勢力が非常に優勢で、現在レベル10の青い高層タワーがあちこちにそびえ立つ状態になっています。
たまにジムが落とされたときは、その日のうちにそのジムに行かないと置く場所が無くなってしまうほどです。
去年の秋くらいまでは黄勢力が優勢だった場所もあったのですが、最近は黄色いタワーをまったく見なくなってしまいました。

青色が好きだからという単純な理由で所属チームを選んだのですが、もし別の色を選んでいたらプレイスタイルも大きく変わっていたのかなと時々想像してしまいます。

そこで質問なのですが、所属しているチームと活動範囲内の勢力状況、そして今のチームを選んで満足しているかどうかを教えていただけないでしょうか。

  • nomad Lv.32

    グラン様、こんにちは。 活動範囲内にそれだけの数のジムがあれば、敵ジム攻撃もトレーニングも日々好きなだけ楽しめそうですね。うらやましい限りです。

  • グラン Lv.35

    補足です。 活動範囲は自宅周辺の住宅街、仕事場周辺、朝ごはんを食べに行く周辺、狩場を合わせておりますので一箇所ではありません。 街の真ん中を流れている川の南側一帯といった感じです。 確かにジム戦はいつでもどこでもできます。 この環境は幸せと思わなければいけませんね。 因みに最長の遠征は4ヶ月となります。 CP 調整前の、TL 25 くらいの頃のポケモン(CP2200)がまだ帰って来てません

  • nomad Lv.32

    四ヶ月とか、別次元の滞在期間ですね。早く帰ってくることを祈っています、と言うべきなのか…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事