ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
私は日本国内ならポケストはどこで回しても結果は同じという考えです。ゲームサーバーに繋がるアクセスポイントが全国に散らばっているだけで、アイテムやタマゴの抽選はサーバーで一括していると思います。
その考えの根拠となる出来事がありました。
地下鉄の駅の出口や建物の中ではGPSの受信が不安定なせいもあってか、たまに現在位置とは違う場所に瞬間移動することがありますが、その瞬間移動した先のポケストAを回して、アイテムが出た後に✖をタップすると本来の現在位置に戻っており、なぜか回していない目の前のポケストBが紫色になってました。
瞬間移動した先のポケストAは100ⅿくらい先にありますが、タップしてみるとそちらも紫色…。
1回だけポケストを回したのに、2か所のポケストを回したことになってたのです。(アイテムは1回分です)ポケストのアイテム放出のタイミングで正確な現在位置に戻され、AとBの両方を回したと判定されたみたいです。
ということはポケストAで回してもポケストBで回しても、ゲームサーバー側ではAB関係なく「ポケストを回した」としか判断してないのではないでしょうか?
こんばんは、10キロ卵孵化に協力いただきありがとうございます(^_^)
他方で、僕個人の調査で、「10キロ卵が出やすいポケステに偏りがないか」、15のポケステを選んで各ポケステから20個卵が出るまで記録をつけ、ポケステに差がないか調べてます。結果報告発動まだまだ先ですが、副産物で以下の点に気がつきました。
1.10キロ卵が出たポケステからは卵自体が簡単に出ない
2.同じポケステから連日10キロ出ることはあっても、短時間に同じポケステから連続して10キロ卵がでない。
3.調査開始までベビーラッシュに悩まされたが、まわすポケステの範囲を広げて以来、10キロ卵から孵化するポケモンに一切ダブりがない(現在10キロを7個孵化させ、まだまだストックが3あります)
もしかしたら効率的に10キロ卵を取る傾向が出てくるかも知れません(^_^)
この他、皆さんで卵について何かお気づきのネタがあれば教えてください(^_^)
ポッポさま、こんばんは(^_^)これについては、どちらが正しいかナイアンのみぞ知る、ですので、現時点ではなんとも言いようがないです(^_^) 不可知論的なコメントで申し訳ないです(^_^) ただ、このサイトで極端に10キロ卵を取得されている方がいて、単なる運か、アカウントが因子になっているか、それともポケステが因子か。それにしても極端過ぎると思うので、仮説を立てて検証中です(^_^)
こんばんは。極端に10タマが出たのは年末年始のイベント中だけでしたね。1日に2~3個しか孵化させてないのに、毎日10タマが出てました。イベント以外は約7%の確率です。私もいろいろ検証はしました。例えば22時39分に10タマを取得したとして、他の日も同じ時間に回したらどうかなど…。結局、出ることもあるけど、5タマがほとんどという結果でした。もし極端に10タマを取得されている方がいるなら、その方の回っているポケストや10タマの取得確率はどうなのか知りたいですね。真偽のほどはどうであれ、どんなゲームでも「簡単に出る」という方は必ずいるんですよね。とりあえず2時45分、ここを書いてる途中で回したポケストから10タマ出ました。仙台の「Local Shrine」というポケストです。