ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
空網さんこんばんわ♪
フーディンについては、理想わざ持ちで高個体値のレベルMAXが1体いるなら、自分なら2体目は作らず貯蓄に回します。すなを消費して育てた個体がすでにあるなら、例え高個体値の未進化が後から出たとしてもまたすなを使うのは勿体無いと思います。手持ちのあめやすなが有り余っているなら話は別ですが(^^;
進化が大変な割にCP調整で不遇となった御三家については、たまご産の高個体値3体を低CPトレーニングに使っています。たまご産だとレベル20程度なので最終進化で未強化でもちょうどいい感じのCPになるんですよね☆
3段階組の中で苦労した割に完全にボックスの肥やしになっているのはニド王夫妻ですね〜わざ外れのせいもありますが、置き換えられそうな高個体値がなかなか入手できず、使い道もどうにも思いつきません(^^;
間違って押してしまい再度ですm(__)m
今日何気なくボックスを見てるとケーシィのあめが結構たまってました。
ですがサイコ・サイコ出来ており趣味で唯一マックスです。
個体値の高いケーシィとユンゲラーが計7体います。
ミニリュウ進化やイーブイ進化みたいに数あっても使い道があるものは理想のものを多くストック出来るにかぎりますが、
そういうもの意外で理想技が完成しててそれがマックスの場合の話です。(フシギバナやリザードンなど一般的に難しいものとかでも)
その後個体値が高いものが手に入った場合、
(あめも少しずつたまっていくと思います)TLが上がって育てるのを待つのか、個体値の高いそれもあめを注ぎ込んで理想技を目指してチャレンジして個体を増やすのか?(個体値100なら挑戦するかもですが)
皆さんがどうされてるのかふと気になりました。自分の好きにすれば良いのでしょうが
3段階進化とかするとあめが一気にとびますし、それでTLが上がった時に強化出来ないのもなんだかなあと思い、皆さんの意見をお聞きしたくなりました。お願いします。
キス・デ・ガールさん、こんばんは。ありがとうございます!すなはないんですがあめがいっぱいなのは使わないともったいない気がして(ーー;)ニド夫妻は私もです(笑)むりやり使いますよ(^_^;)夫の方はガチャもうまくいかないですし(-_-)