ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
電光石火さん こんにちは。
TL36の青チームです。
地形は南端の魚港が拠点で、ほぼ青が最大勢力で青6:赤2:黄2
くらいの比率です。
漁港には7つジムがあり、全て青一色で、内5つはほぼ動きがありません。
最前線の2つのジムが攻防で数日置きに陥落してますが、数時間のうちに修復部隊がL6~7まで上げる感じです。
私はその安定したジム5つのうちに2体、最前線に2体置くのがやっとです。
あとは車で繁華街に遠征して安定青テリトリーに2体置いてます。
このことから、私の行動範囲の黄、赤チームは最低限修復可能なジムのみ確保する感じで、積極的に攻めてくることもあまりありません。
こうなると、膠着状態からジム戦も少なくなり、新規開拓も他チームからしたら虎の子の拠点なので修復も早く、青自体10体置けてるガチ勢の行動が鈍り、数個のジムだけが数日に一回ほど攻防している感じです。
ジム戦後発の私は最高7体までしか置けたことがありません。攻略サイトで言われてる通り、青は置けたら安定、置くまでが大変なんです。
ジム戦を楽しむなら絶対黄か、赤チームが良いと思いました。
ちなみに、だるま落としはあるのですが、田舎のため特定されやすいので悪質なのは少ないです。(というより、ジムタワー建設に弱いの置いて、タワー完成後弱いポケモン自らだるま落としするんだと思います。)
面白いのが、ある特定の2つのジムが全てカイリューで、陥落修復中にサイドン置いたら速攻だるま落としされ、カイリュー置かれましたwそこの地域のガチ勢のこだわりなんですかねw
なんだか自分の拠点レポートのようになりましたが、現状こんな感じです。長々すみません。
TL33です。 地元では 赤:青:黄=5:4:1 です。 キズグスリを多めに出してくれたら喜んで攻略に行きますが…w 無風のジムは、カネのなる木ですね。 うらやましい限りです。
ホント、ホント(-"-) あ、おじゃまします(笑) 電光石火さんとこの比率、私の地元と同じです(・_・)