ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ネバさんこんばんわ♪
ナッシーは金銀前までくさタイプのわざ1がなかったので必然的にタイプ一致の組み合わせができず、金銀後にたねマシンガンが追加されてようやくタイプ一致の組み合わせができるようになったんですよね。
現環境では一つのタイプに対し有利タイプ一致のポケモンを作りやすくなったので、相手の読みを外す(バクフーンのソーラービーム等)といった理由がなければ、あえてわざ1とゲージわざでタイプを分けて複数のタイプに対応できるようにする必要はありません。ナッシーの4種類の新旧わざ1を使用した中では、たねマシンガンのゲージの溜まり具合がとても優秀ですので、くさタイプ一致でわざガチャするのが良いと思います。
バンギラスについては、わざ1はかみつく一択でしょうね。ゲージわざはだいもんじ以外はOK、複数ゲージのかみくだくならジム置き用、単ゲージ高威力で硬直の短いストーンエッジなら攻撃用に向いていると思います☆
gamewithのおすすめ技構成を見ていて思うのですが、DPSで優先すべきかタイプで優先すべきか考えています。
詳しく言いますと例えばナッシーです。
おすすめ技はじんつうりき/ソーラービームになってます。
しかし、相手がどくタイプだとじんつうりきはこうかばつぐんだけどソーラービームはこうかはいまいちになります。
こうなるんだったらわざ1わざ2が同タイプのほうがいいのかなと思います。
(例えるならバンギラスがかみつく/かみくだくでも別にいいかなってことです)
もちろんわざ1わざ2のタイプが別ならたまにこういう矛盾も出てくる反面、割かと広い範囲でバトルはできます。
わざ1わざ2が同じなら限定されたタイプには非常に優位にバトルができると思います。
わざ1わざ2のタイプが同じなのが良いのか別に違ってもいいのかみなさんどう考えますか?