ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
以前はCP350を超えたポッポをビジョットにして特攻してました。全員に名前を付けてから(河太郎とか)特攻していたので大変でしたが、最近、CPがもの足りない、大量に捕まえられる3段階進化があまりいない等で悩み中です。薬が枯渇したころにとりあえず銭湯メンバーに「スターミーでもまぜるか?」程度です。
それでも、歴戦のビジョットの中で功績を上げた子は何対か残ってます。
普通、コレクションに加える価値がないポケモンは、博士に送ってアメに替えるしか使い途がない訳ですが、博士に送る前に、ジムで一仕事させてやるのも良いかなと、最近、気がつきました。つまり、ジム攻略戦やトレーニングに使って、ノックアウトされたまま、HP を回復させずに、そのまま博士に送るという使い方です。
種族値や個体値の低いポケモンでも、CP レベルさえそこそこ高ければ、進化させればジム戦でそれなりに働いてくれます。たとえば、強そうなカイリューが相手であっても、個体値サイテーながらも CP レベルが良く伸びたピジョットなどの平凡なポケモンを2~3匹も当てれば、結構、良い勝負になります。(合計の CP が相手を上回れば、たいてい勝てます)。
神風特攻隊のような使い捨てのやりかたに心理的な抵抗があるのは事実です。しかし、貴重な回復薬を使わずに済むことや、そうでなければ使う機会がないであろう色んな技を使ってみること出来ることは、大きなメリットだと思います。
みなさんはこのようなワンタイム・アタッカー(特攻隊)を使っていますか?