質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

同じ個体値%だとするなら攻撃>防御>>>HPと思ってきましたが、
種族値の中のウリのもの(カビゴンのHP、ナッシーの攻撃など)が高い方が強い気がすると最近思ってきました。
私も数字に強い人の根拠のある話聞いて見たいです^ ^

  • たたた Lv.29

    計算的には、その考え方は間違っています。よいどれさんがおっしゃるように、種族値が高いと個体値の上乗せの割合が小さいのです。個体値は0~15ですので、100のものに15足すのと、500のものに15足すのでは、15%か3%の上乗せになります。しかし、ジム戦では与えるダメージは整数です。相手にも依存しますが、計算したダメージが9.9と10.1では、2%程度の上乗せに関わらず、与えるダメージは9と10になります。HP90の敵では攻撃が9回と10回の差になるので、感じているようなことが起こってもおかしくはないです。

  • ぽむぽむぷくりん Lv.29

    よいどれさんの拝見してきました! 私の勘違いのようですTT むしろ逆だったんですね。すみませんTT 高個体は強化して他色への攻撃専用にしてしまっているので勘違いしていたのかもしれません;;

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事