ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
TL37で12体が3000超です。
個体値とかジム戦のコツなどほとんど何も知らずに最近までやってきたのでレベルだけが無駄に高くて強いポケモンは少ないです。
昔はいろんなポケモンに砂を使ってCPを上げることだけとか、CPのより高いポケモンを進化するのが良いと考えていたので個体値の低いカイリューやギャラドス、サイドンが上位にいます(笑)
個体値なんてものはTL35の時に初めて知ったくらいです。
何も知らずにカビゴンとかナッシーとかみらいよちのフーディンとか偶然個体値の高い強いポケモンを育てていたりもします(笑)
日常のジム戦は3200以上であれば上位に置くことができることが多いので、今は3200以上のポケモンを育てることに専念しています。
3000超えていても3100を超えてなければ下位にしか置けずにすぐに帰宅してしまいます。。。
2800~3100のポケモンの多くが個体値を知らずに無駄に育てた弱いポケモンです。。。。。。。
ジム置きして、中位以上に置くにはCP3000くらい必要なところが多いと思いますが、皆さんは、CP3000以上のポケモンを何匹保有していますか?
レベル : Lv34
3300 カイリュー ×1
3200 カイリュー ×4
3000 カビゴン ×2 ギャラドス ×1 ハピナス ×1
で、ようやくジム置き要員として9匹準備。
5-7匹は出張中なので、攻撃用としては、ほぼCP3000以下で戦っています。攻撃はそれで十分といえば十分ですが…。ちなみに、バンギラスはまだいません…。(ヨーギラスが2番手評価しかいないので保留中。)
すな不足やアメ不足でなかなか強化しきれないのですが、各レベルで、どのくらいCP3000以上のポケモンを保有しているのかお教え頂きたいと思います。
あと4-5匹、CP3000以上が増えたら、バトルのやり繰りも楽になるような気がしますが、増えたら変わった点などありましたら、あわせてお教えくだされば幸いです。
よろしくお願いします。m(_ _)m
私も最初は、ゲーム本来の機能だけでプレイするようにしていて、個体値はあまり見ないようにして、リーダーの2番手評価までを進化させていたのですが、流石にすな不足で、強化の優先順位を決めなければならなくなったので、技と個体値を確認するようにしました。数値が出てしまうと、低いものへの愛情が失われてしまう気もするので(笑)、葛藤しております…。(^-^;)