ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
CP3000オーバーは何匹いますか?
ジム置きして、中位以上に置くにはCP3000くらい必要なところが多いと思いますが、皆さんは、CP3000以上のポケモンを何匹保有していますか?
レベル : Lv34
3300 カイリュー ×1
3200 カイリュー ×4
3000 カビゴン ×2 ギャラドス ×1 ハピナス ×1
で、ようやくジム置き要員として9匹準備。
5-7匹は出張中なので、攻撃用としては、ほぼCP3000以下で戦っています。攻撃はそれで十分といえば十分ですが…。ちなみに、バンギラスはまだいません…。(ヨーギラスが2番手評価しかいないので保留中。)
すな不足やアメ不足でなかなか強化しきれないのですが、各レベルで、どのくらいCP3000以上のポケモンを保有しているのかお教え頂きたいと思います。
あと4-5匹、CP3000以上が増えたら、バトルのやり繰りも楽になるような気がしますが、増えたら変わった点などありましたら、あわせてお教えくだされば幸いです。
よろしくお願いします。m(_ _)m
これまでの回答一覧 (38)
TL 39
3600 バンギラス1
3500 バンギラス1 カイリュー4
3400 カイリュー4
3300 カイリュー1
3200 カイリュー1 カビゴン3 サイドン1 ギャラドス3
3100 ハピナス2 シャワーズ2
3000 カビゴン1 ハピナス1 シャワーズ1
の計26体です。
育成は頑張っているのですが、個体値重視なので、CP2桁や3桁から大事に育てた子も何体かいます。そのため、他の高TLの人と比べたら少ないかもしれません。
ちなみに、この中で攻撃陣はバンギラスとカイリュー2(3)体、シャワーズ1体で、あとはジム置き用にしてます。
攻撃は、これらにラプラス2、フシギバナ、ナッシー、サンダース、カイリキーを適当に組み合わせて戦ってます。
私は浮気者なのか(^^)実は3000越えは8体しかいない。でも土地柄うまく回っています。それで、定期的に70コイン/日なのです。
以前はよくわからなくて、いろんなポケモンに砂やあめを使ってしまってね。
-
M Lv.13
土地柄で、上手く回るところと回らないところがありますよね。川沿いのサイクイングロードにジムがいくつかあるのですが、そこはどれも近所の高層マンションの中から届くようで、直ぐに奪還されてしまうので、諦めて別の所に置くようにしました。ジムの高さや置いてあるポケモンによっては回復アイテムの使用も多くなるし、時間、スピードが要求されるところでは回復している時間もないところもありますので、アタッカー陣の陣容も厚くしないとなりませんし。
-
退会したユーザー Lv.20
OSUKAさん、こんにちは。横から失礼します。珍しく控えめなコメントですね。いつもの「OSUKA節」は何処?
-
OSUKA Lv.98
ごく最近気がついたが、リーダーコメントが「攻撃が際立っているわ」が、攻撃が強いと思い込んでいた。せっせと「攻撃が強い」のを集めてた。しかし、トレーニング主体になったら、個体値の攻撃が低いほうが、同じCPなら、強いことに気がついた。このように、たくさん失敗して来た。砂も飴も随分無駄にして来た。そのため、高CPのポケモンがいない。
Mさん☆こんにちは〜♪( ´▽`)
超田舎住み TL37のカビママと言います。初めまして〜♪
水ソースが少なく、カイリューは3体しか進化させた事ありません(⌒-⌒; )
3000以上は16体 いました(≧∇≦)
安定ジムで、帰ってこないカイリューはまだ強化できません( *´艸`)クスクス 何ヶ月かお泊まりです(笑)
MAX強化してるのは、他にフーディンや御三家などなど
沢山います。MAX強化病なので( *´艸`)クスクス
Mさん、こんばんわ!
添付画像の感じで、16匹でした。TL38です。
私はジムが下手なので、億劫で仕方ないのですが、サイドンとギャラドスを攻めで少し使う程度で、この上位陣はほぼタワー置き要員たちです。
最近は自色タワーばかりなので、トレーニングしかしてません。そういう事もあり、攻め要員は逆に3000未満の方が都合がいいですね。
後カイリュー x2、バンギラス x1が3500以上になるであろう置物要員として控えてます。強化中╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
黄色チーム、TL37になったばかりです。
数えてみたら15体でした。
カイリュー9体
カビゴン2体
バンギラス・ギャラドス・サイドン・ハピナスそれぞれ1体
ジム戦が、攻略・トレーニング両方ともあまり上手ではありません。
全回避のバトルに憧れているのですが、2技回避もままなりません。((´∀`))
ハピナス君(CP3068、はたく・マジカルシャイン)耐久力が抜群で、先鋒で大活躍してくれています。
次のラッキーイベントでは、是が非でももう一体ハピナス君を育てたいです。
-
M Lv.13
ハピナスはジム置き要員で出張中、もしくは激戦区の時間稼ぎ用でジム置き待機なので、なかなかアタッカーとして使えないのですよね。アタッカーに使うとかなり楽なんでしょうね。あと1体、ハピナスが欲しいです。TL36以上になるとCP値が凄いです…。
こんばんは。
私は画像と画像外のシャワーズ2体の14体です。
TLは37です。
無駄にベトベトンやサンドパン、ウインディ、ピクシー等3000超えないもの強化しまくったのでその弊害ですねえw
こんばんは!LV36です。3000オーバーは、画面➕3100台で、カビゴン、ハピナス、ギャラドス、サイドンです。本掲示板を見る前は、色々なポケに砂を使ってましたが、今は、原則、バンギラス、カィリュー以外で砂を使うことはありません。地域性もあると思いますが、ジム報酬はほぼ毎日、100コイン貰ってます。
-
M Lv.13
これまた、豪華な布陣。100コインはこれまで3度だけ達成しました。ボタン押した数秒後にはすぐ戻ってきて、数分後にはさらに2体、帰ってきましたけど…。当時は3000オーバーは5体でした。そのことがあって、PC3000を最低9体を当面の目標にしてきました(最後の1体は時間を稼がなくてもいいので)。TL36もまだ遠いですけど、TL36の経験値で獲得できるすなを上手く使うとこの布陣が手に入るのか…。しかし、個体値がみんな高い…。羨ましいです。
北海道在住 レベル36のアラサーです
プレイスタイルがランニング重視で1日20前後ふかしています
質問に対して
画像からはみでた奴が
ハピナス×1 カビゴン×2 ギャラドス×2 シャワーズ×4
でした
シャワーズはトレーニング要員で 残りが事務員になります
自チーム赤ですが 地方の赤ジムタワーに置く感じで4〜10キープしています
近隣は青が優勢で赤10がなかなか空かないための苦肉の策です
-
M Lv.13
一日にたまご20個孵化させるということでしょうか?(^o^; )とんでもないアスリートトレーナーですね…。孵化装置代も大変ですよね…。流石に毎日100コインずつ受け取っても足りませんよね…。
TL30です。cp3000超えは一匹しかいません。cp3024のカイリューだけです。土地柄か、100コインは連続で40日以上かせげているのですが、暖かくなってきたからか、二日前から帰ってくる子が多いです。帰ってきたら、またトレーニングして置いてます。トレーニングがメインです。cp上位のものはジムに置いてあるので、他色と戦う時はcp2369のブースターがcpの最大値となって、苦労してます。cp3000超えをたくさん持っていれば、バトルのやりくりは楽になるでしょうね。早くそのようになりたいものです。
-
M Lv.13
環境的にジム置きできれば、CP3000に拘る必要もないかもしれませんね。私のCP3000以上の要員は出張中か待機で、めったにバトル・ジムトレでは使い(使え)ませんし。100コイン40日以上は凄いですね。私のところでは、3-4は長期出張、あとジム密集地で、電撃的に2-4つぐらい置いてくる感じで、一日50-70コインを目標にしています。ちょっと高いタワー、ハピナスタワーなどがあると時間がかかるので、コインが減る感じです。
こんばんは。tl36です。
ざっくり
カイリュー3
ギャラドス3
カビゴン3
シャワーズ2
サイドン1
バンギラス1
ハピナス1
14体です。
cp3000はいかないですが
フーディンやゲンガーも
マックス強化です。
-
Kuro Lv.53
正直にいえばハピナスに対して安定して勝てるかといえばなっしーのがよいです。 ただし短い時間で勝敗を決めるならばフーディンはやはり早い速度で削っていきます。避けるのもサイコカッターなので楽です。あと例の避けたのに食らってやられてまた戻る現象がhpの低いフーディンはさらに起きやすいです。まあ私は単純に攻撃力最強を育てたかっただけなんで。趣味ぽけですよ。
-
M Lv.13
本当にナッシーさまさまですね。ジムバトルを始めた時は、ナッシーとスターミーが攻、ゴルダックが攻撃のエースでした。(^-^;)サイコカッター-みらいよちのフーディーンが欲しいです。なぜか、シャドーボールばかりひきます…。
こんにちは。
トレーナーレベル上げながら、ポケモン強化、大変ですね。
私も、TL34前後は奮闘しました。
現在は、毎日 ヨーギラスの飴20〜30個を目標に奮闘してます。
現在、TL38
バンギラス 5体
3617
3609
3582
3575
3556
カイリュー 13体
3530
3522
3521
3508
3505
3504
3496 x2
3487
3479
3466
3436
3421
カビゴン 2体
3249
3071
ギャラドス 2 体
3188
3140
ハピナス
3173
以上、23体
ジムの頂上用に特化してます。
-
退会したユーザー Lv.20
はぶおさん、こんにちは。横から失礼します。 既にバンギラス5体お持ちで一歩先を行かれてますね。現在の居住地はほとんどヨーギラスが出ず、バンギラス育成を諦めているところです。宜しければヨーギラス捕獲はどの地域でされてるか教えて頂けないでしょうか?
-
はぶお Lv.14
こんばんは。 居住地区が判るので、何処とは教えられません。すみません。地方都市でご勘弁を。 出ませんか?ヨーギラス。 RSH008さんは、補助エンジンを使われていないのでしょうか? (くくさまが運営されてるあれです) 保護するにあたり、歩きでは無理ですよ。 家の近所に出れば、自転車で行きますけど。 出現記録を元に、その地区のポケストップを廻ります。待機です。 くくさまが通知してくれたら、速攻でスタートです。 以上が、私のポケ活です。
-
退会したユーザー Lv.20
はぶおさん、アドバイスありがとうございます。実家周辺では、くくさまサーチを利用出来るんですが、今住んでいるところはカバーされていません(涙)相棒システムと、週に一回ぐらい偶然に遭遇するぐらいです。
-
退会したユーザー Lv.20
Mさん、ですよね。頂上特化型スタイル憧れますよね!
Mさん、こんにちは!
「イースターイベント+課金」でTL37になった赤チームのRSH008です。約2週間前の4/8までTL34で、イベント期間中に進化マラソン11回、イベント後に同1回してTLを上げたので、ポケモンの強化が追いついていません。実質TL35.5ぐらいの内容だと思います。以前はレベル上げには余り積極的ではなく、低TL&高個体値ポケモンで勝負していました。
CP3000以上は、計17体です。
3500
カイリュー x1
3400
バンギラス x1
3300
カイリュー x6
3100
ギャラドス x2
カビゴン x3
サイドン x1
ハピナス x1
3000
ギャラドス x1
シャワーズ x1
ジム置きは安定的にポケコインを獲得するために常時15体体制を目標にしていました。最近位置偽装者と思われるアカウントがイベント後に一掃され、今まで青一色だった近隣のジムを取り返しているところです。友人達とチームプレーをしているので、今は20体体制が目標です。
-
M Lv.13
でもやはり、TL35.5くらいだとしても、数が違いますね…。貯めたすなで強化すれば、あっという間に、3500オーバーの数が増強されるのでしょうね。ジム戦もチームプレーだと違うんでしょうね…。
Mさん、こんばんは。
今現在の保有数は3人です。
みなさんの解答を見ると凄過ぎて、何か恥ずかしい感じがします。
カイリューさんが2人とカビゴンさんが1人です。
こないだやっとTL32になりました。
2891のカビゴンさんまでmax強化済みです。
次は砂が貯まるまでお預けです(*_*)
-
M Lv.13
本当にTL36以上になると大きな差がある感じがしますよね…。TL32-33になるとそこそこの個体値のカイリュー、カビゴン、ギャラドスに集中すれば7-8体はCP3000くらいにできるようになると思います。私はラプラス2体にすなを投資しすぎました。CP値が-300されても、かわいい子です…。(^-^;)
-
RIKAbo Lv.26
Mさん、こんばんは。私が今、一番狙っているのは玉子産カビゴンさんです。ちょっと個体値の良いカビゴンさんを育てたいと思ってるのですが、手持ちのカビゴンさんは91%が最高でCPが400代と低いです。育てるには砂と飴が…なので玉子産欲しいのです。玉子祭りで会えなかったので地道に10玉割り頑張りますp(^-^)qラプラスさんは、こないだの水祭りで初めて会いました。カイリューさん相手に凄く強いとみなさんが申していましたので、カイリューさん相手に使ってみました!本当に強いですね(*^_^*)半トレでも余裕をもって倒せるのには驚きました。ラプラスさんが愛される理由ですね。見た目も愛らしいし…CP調整は残念です。-300は大きいですね。でも、それを乗り越え、みなさんの愛情が更に強くなったと感じます。大切に可愛いがって下さいね(^-^)
-
M Lv.13
カビゴン、ラプラス、ハピナス(ラッキー)はアメの入手が難しいですからね…。余ったあめ50:1であめ交換できるようになりませんかね。(^-^;)まあ、難しいから愛着も湧くのかもしれませんが…。頑張りましょう。
-
でへへ Lv.121
RIKAboさん おめでとうございます。念願の3000台のカビゴンの誕生ですね。当方もペースを落として趣味の世界に戻ろうと思っています。手持ちのカビゴンでまだ強化していない固体が結構あるのでゆっくりやっていこうと思います。 お互いがんばりましょう。
-
RIKAbo Lv.26
Mさん、こんばんは。今日10玉が1つ孵りました。ヨーギラスでした。残念です。って書くと贅沢なのかもですが、私はそんなにバンちゃん欲してないんで…こないだ95%のヨーギラス孵ったけど、出来れば95%のカビゴンさんが良かったな~って感じです(>_<)でも、そうゆう事が次への原動力になるんですね(^o^)飴も砂も卵も頑張りましょうp(^-^)q でへへさん、こんばんは。ありがとうございます(^-^)今日ちょっと嬉しい事が有りました。とうとう100人目のカビゴンさんをget!322の可愛い人でした。3桁の大台です。見た目同じでも、みんな違うので100人全員が可愛いです。カビゴン村が出来そう~この次は町を目指します(^ー^)でへへさんも、神ゴンが訪れるまで、ゆる~くのんびり頑張って下さい\(^o^)/
-
M Lv.13
たまごイベント中の10kmたまご、ミニリュウ(2番手)、ラッキー(1番手)、カビゴン(1番手×2)、ポリンゴン(1番手)、メリープ(1番、2番)が生まれていたのですが、期間中に孵化しきれなかった最後の10kmが孵ったのですが、マンタイン(2番手)で、ずっこけました…。マンタイン、結構強いので役立っているのですが…。同じ日にマンタイン4体捕獲した後にさらに孵化したので…。(^o^;)
-
RIKAbo Lv.26
Mさん、こんばんは。卵祭りの10玉は二個しか割れず、ポリゴンさんとラッキーさんでした。2玉の当たりとして、プテラさん、ラプラスさん、ミルタンクさん位ですかね~(^_^)卵祭りが終わってから、何か今までより10玉出やすい気がします!今日も1つ出ました。そして、今日も1つ孵りました。偶然にもMさんと同じくマンさんです!私も実家が水ソースなので、良く捕まえます。なので、ちょっと残念感ですね(*_*)でも、Mさんがおっしゃる通り、半トレで意外と活躍してくれるので、1000以上はキープです。そして、なにげに、バトルの時の動きが可愛いのもツボです(^_^)飴が貯まるので、進化するか、進化後とかならもっと良いのに~って常々思ってます(>_<)
TL29
3000越え、いません・・・。
TL37で12体が3000超です。
個体値とかジム戦のコツなどほとんど何も知らずに最近までやってきたのでレベルだけが無駄に高くて強いポケモンは少ないです。
昔はいろんなポケモンに砂を使ってCPを上げることだけとか、CPのより高いポケモンを進化するのが良いと考えていたので個体値の低いカイリューやギャラドス、サイドンが上位にいます(笑)
個体値なんてものはTL35の時に初めて知ったくらいです。
何も知らずにカビゴンとかナッシーとかみらいよちのフーディンとか偶然個体値の高い強いポケモンを育てていたりもします(笑)
日常のジム戦は3200以上であれば上位に置くことができることが多いので、今は3200以上のポケモンを育てることに専念しています。
3000超えていても3100を超えてなければ下位にしか置けずにすぐに帰宅してしまいます。。。
2800~3100のポケモンの多くが個体値を知らずに無駄に育てた弱いポケモンです。。。。。。。
-
M Lv.13
私も最初は、ゲーム本来の機能だけでプレイするようにしていて、個体値はあまり見ないようにして、リーダーの2番手評価までを進化させていたのですが、流石にすな不足で、強化の優先順位を決めなければならなくなったので、技と個体値を確認するようにしました。数値が出てしまうと、低いものへの愛情が失われてしまう気もするので(笑)、葛藤しております…。(^-^;)
TL35で12体+1体
3300 カイリュー3
3200 カイリュー1
3100 カイリュー2 カビゴン1
3000 ギャラドス3 サイドン2
その他、長期出張中のハピナス1が帰還後即フル強化で3000超え
ヨーギラス→バンギラスは1体育成可能。しかし3000超えに微妙なアメ数なので現在保留中。
TL30までは個体値の意義が理解できてなくて、3か月前まではテキトーな強化をしていました。自分はかなり回り道をしていますね。カイリューの数値にバラつきがあったり、カビゴンが少ないのはそのせいです。ギャラドス、サイドンも上手くやっとけば、あと2体づつぐらいは追加できていたかも、です。
ジム配置はホーム&アウェー方式。自宅周辺(ホーム)で安定ジムを確保しようとすると、最低でもCP3200必要です。
残りはアウェー、遠方の僻地へ。バイクのツーリングがてら、レベルの下がるジムを探しに行ってます。
-
M Lv.13
TL35だと13-17体+αくらい育成できるくらいのすなが溜まる感じなんですね。TL34の私はCP3000以上に9体+それ以外にMax3体(ラプラス、ラプラス、サンダース)にあとナッシー、シャワーズ、サンダース隊のCPバランスの調整(24**-****-****-1800-1400)に主にすなを使いました。TL35の強化のイメージがつかめました。すな不足でちょっと強化が...。すな倍イベントが来て欲しいですね。(^-^;)
Mさんこんにちは(^^)/
カイリュー4
ギャラドス2
カビゴン2
サイドン1の合計9体です。
ハピナス、シャワーズ達、サイドン(もう1体)は3000手前で止めております。
バンギラス98%は、強化していません。
ミニリューは、98%2/96%1/91%4/89%4いますが未進化。
(ミニリューのアメは、1300個以上有ります。)
<何故、強化進化をしないのか!>
1.ジム置きは、2,3体程度。
当方の地区は、稀にみるジム激戦区なのです。
一生懸命頑張ってジム置きしても即帰還という感じです。
過去最大で1週間、位でしょうか!(かなり前)
なので、最低限の置物のみ強化しています。
2.星の砂
以前は、お気に入りのポケモンをバンバン強化していましたが、
CP調整や、技変更に備えて星の砂をキープしております。
なので厳選したポケモンのみ強化を優先しておりま。
星の砂は常時125万と決め、それ以上貯まると強化します。
<最近のMAX強化>
カイリキー98%
カイリュー100%
ナッシー96%の3体のみで、何れもジムバトルで必要なので(^^♪
-
M Lv.13
ジム置き2-3体程度なら、十分な陣容ですね。ミニリュウのあめが1300あれば、いつでも、カイリューへ進化・強化可能ですね。ハピナス対策にワンリキー100を進化させたら、格闘タイプなのにヘビーボンバーという微妙な技を覚えてしまい、強化するかどうか思案中です…。(^-^;)
Mさん、おはようございます。
TL40でCP3000越えは20体を保有しています。
3500 バンギ×1 カイリュー×7
3400 カイリュー×4
3200 カビゴン×1 サイドン×3 ギャラドス×2
3100 カイリュー×1
3000 カビゴン×1
の以上です、バンギの3600越えを保有したく孵化&捕獲に勤しんでいます!飴は580程用意出来ているのですが…なかなか獲得出来ないですね…
3000越えは、ほぼジム配置要員でサイドンの岩&スト・ギャラドスのかみ&ドロポンは、カビゴン&ハピナス・バンギを屠る要員でジム戦では名声獲得の為に下位のポケモン達が頑張ってくれています。カイリュータワーが一番美味しいですね♪ラプラス軍団が役立つので。
3000代でも、カイリューの3400以上は比較的に長期出張ですが、カビゴンやサイドンはジム厳選してあげないと短期での帰還になりますね…やはりカイリュー&バンギ優先の強化になってしまいますね。ギャラドスは2000代がジム戦で役立つので最近は強化を抑え気味です。
参考になれば良いのですが。
-
M Lv.13
あまりに凄すぎて、参考にならないかも…。(^o^;)まさに、衝撃的なBOX、正に別世界…。夢があります。平均何体、ジム置きしているのでしょうか?2-3個落とされても、100コインもらえるくらい置いているような…。ここまでくると別のゲームを楽しんでいる感がありますね。ポケモンのネームの付け方が技まで表示で、とても合理的でわかりやすいですね。
Mさんこんばんは。
TL36で、数えると22体でした。
この中でだいたい12体ほど配置してます。
私のところでは3200以上ないとダルマで落とされるので、もう少し頑張って上げたいと思います。
最大で18体まで配置した事ありました。
-
M Lv.13
CP3200ないとダルマ落としの環境で18体…。私は11体を一度だけおけましたが…。最後に置いて1分もしない間に8体にされました…。TL36でこの数、この数値の布陣を揃えられるのですね。頑張ります。
私の手持ちにCP3000以上はいません。
周囲のジムが激戦区で、ジムはどんなに長くても2時間もちません。
ゆえに、ジム配置要員は瀕死になったらアメにする『捨て駒』でいいと割り切っています。
Mさん
こんばんわ
数えたら21体でした。カイリューとカビゴンが殆どでそれ以外はハピナスが1体のみでしょうか。
ただ、最近は殆どが置物で、ジム戦はトレーニングが中心なので、もっとCPの低い3000以下のシャワーズ、ナッシー、ラプラスなどを使っています。
-
でへへ Lv.121
はい、海外です。 金銀実装から2ヶ月経ち最近は流石にバンギに上置きされる事が多くなってきました。 高個体のヨーギラの進化を保留にしてきましたが、そろそろ1体作ろうかと思ってます。
-
RIKAbo Lv.26
でへへさん、こんばんは。とても素敵な名前のみなさんですね。住所不定ドラさんて謎目いてます。家出ドラさん?カビ右衛門さんやカビ座衛門さん!テレビ時代劇好きには胸キュンものです(^_^)こないだ、やっとTL32になりました。カビゴンさんが3006になり、目標を1つクリアでき嬉しいです(^o^)次はでへへさんの様に素敵な人達を目指して頑張りますp(^-^)q
レベル : Lv38 課金
3500 バンギラス×1 カイリュー×3
3400 カイリュー×5
3300 バンギラス×1 カイリュー×2
3200 カビゴン×2 ギャラドス ×2 カイリュー×1
3100 ギャラドス×1
3000 シャワーズ×1
以上の19体です。
ジムに安定的に長期間配置することを目標にするのであれば、最低でも3300、欲を言えば3400超欲しいところです。
なのでカイリューは強化しています。帰ってこないのは低いままですが。今の所3000超えカイリュー11体のうち9体をジムに配置できています。
せっかく強化した思念のしカビゴンの使い途がなくなりつつあるのが勿体ないところです。
私のジムバトルのアタッカーは、ギャラドス、シャワーズ、サンダース、ラプラス、カイリキー、ナッシーです。
ギャラドス、シャワーズ以外は3000未満ですが、どれも鍛え上げてますので陣容的にはこれで十分です。大抵のレベル10タワーは1回で全部倒せます。
カイリューを2体、攻撃の保険用に取ってますが、あまり使わないです。
バンギラスも攻撃の使い途があまりなくて1体置物になってます。
お陰様でMAXカイリューより上に立ててますが。
ジム置きにはCP高いポケモンを、バトルには抜群を取れるポケモンを用意しているのが今の自分です。
-
ナイトライダー Lv.14
こんにちは。各タイプが混在するレベル10タワーは人選?に悩みます。あんまり雑多なジムだと一度に全抜きが難しいこともあるので、そういう場合は最初に2体倒してレベル9にしてから全抜きを始めることもあります。 通常は7回全部倒すとレベル10は更地になると思います。 少ない数で多い敵を倒すのは燃えます。しかも殆どCPが下のポケモンで倒せると格別ですね。 ちなみに今朝カイリューだらけの安定ジムに置いておいた3301カイリュー君が追い出しにあって帰ってきました。約1ヶ月前に置いた時は上から2番目だったのですが。やはり長く居座るには3400以上は欲しいところです(><)
-
M Lv.13
やはり、凄いですね…。異次元です。それと経験値倍イベントのお陰でジム置き要員のレベルが全体的に上がってきたような気がしています。4-5体は数日出張中で、そこから3-4プラスで、コインを得ていたのですが、昨日はとうとう全員帰還してきました。(^o^;)
どうもです。TL33になったばかりです。
3000以上は、
カイリュー x4体
カビゴン x3体
の計7体です。その他に91%カビゴンと100%ギャラドスが2800代で待機していてMAXまで上げれば3000越えしそうですが、強化要員から外れています。たまにそのカビゴンやギャラドスを置物にする事もありますが、意外や意外、何げに長持ちしてくれたりするのです。もちろん最下段にしか置けない事がほとんどですけど(笑
あとは96%バンギラスを早く育成したいですね。
-
M Lv.13
わかります。カビゴンもギャラドスもCP2800くらいからすなとアメの数が、上がるので勇気を持って上げる必要がありますからね…。(^-^;)私も100%ギャラドスいるのですが、元々のコイキングのCPが68だったので、進化させても確かCP1000弱にしかならずにMax強化するのをためらっています。とりあえず、すな2500(CP1781)のところまで強化しましたけど…。
自分の地域はジム戦が激しいので、メインのジム置きはハピナス&カビゴンにしています。
-ハピナス(CP3099,CP3034)
-カビゴン(CP3235,CP3152,CP3154)
今まで使用することが無いですが、足りなくなったら:
-バンギラス(CP3583)
-ギャラドス(CP3089,CP3117)
攻めは専らカイリュー軍団です。しかし、ハピナス、カビゴンのタワーはソーラービーム持ちの組み合わせに変えますが。
-
M Lv.13
やはり、陣容も環境に左右されますね。以前進化させたナッシーはソーラービーム持ちが多かったのですが、最近、回復アイテム不足で陣容を厚くしようと進化させたら、ナッシーは5体、タネばくだん、サイコキネシスばかりで、アメ返してくれと...。ソーラービームナッシー隊でなく、タネばくだん、サイコキネシス合同部隊で、ハピナス・ガビゴンタワーにどれだけ通用するかちょっと集中して試してみたいと思います。時間切れになりそうな気がしますが…。
Mさん、こんにちわー。TL35のクモノハシです。
自分の手持ちCP3000オーバーを確認したところ、
カイリュー×4、ギャラドス×2、バンギラス×1、サイドン×1、ハピナス×1、カビゴン×1、なんとか10匹いました。レベルが上がればシャワーズ×1も到達予定です。
自分もジム置き要員を育成中ですが、砂が本当に足りないですねー。ギャラドス×2、カイリュー×1、ハピナス×1、カビゴン×2、この辺りも3000オーバーにしようと考えています。2910のサイドンもいますが、去年の暮れから4ヶ月ほど家出中…なかなか帰ってきません
当たり前ですが、3000越えが増えるごとに防衛ボーナスは取りやすくなりました。カイリュー×2とカビゴンしかCP3000を越えてなかった頃は、多くて30コイン、今は平均80コインもらっています。
こんばんは TL40です。数えてみたら39体でした。
バンギラス1
カイリュー10
カビゴン6
サイドン3
ギャラドス8
シャワーズ7
ハピナス4
育成中のカイリュー1体を除きマックス強化です。
トレーニングではCPを考慮して色々使いますが、他色を攻撃する時はバンギ、胃袋4体にカイリキーorシャワーズorサンダースの組み合わせがほとんどです。
3000以下も19体マックス強化していました。砂不足の為、マックス100体は当分先になりそうです。
-
M Lv.13
TL40は別世界ですね…。ここまでくると胃袋カイリューのゴリ押しで勝負する方が楽ですよね…。凄すぎます。多少、回復アイテムが足りなくなっても全く関係なくプレイできますね…。唖然です…。ハピナス4体が、すなを考えると驚異的ですね。
Mさんこんばんは。
現在トレーナーレベル35で、写真みたいな感じです。CP3000を越えているのはカイリュー2匹だけです。
防衛はそこまで意識していないのと、資材がもったいないと感じることから、カイリューだろうとカビゴンだろうと最大までは強化せず、レベル31(強化1回に必要なアメの数が6個になるところ)で強化は止めています。
ちなみに、自分が初めて回答したのは去年11月末のことで、ボックスの中身に関することでした。当時トレーナーレベル30だったのですが、そのときはカビゴン(CP2904)の次がCP2616のシャワーズで、その次がCP2496のブースターといった感じで、フシギバナでさえCPのベストテンに入っていました(当時9位→現在52位)。そう考えると、手持ちポケモンの層がずいぶん厚くなったと思います。
-
M Lv.13
「レベル31(強化1回に必要なアメの数が6個になるところ)で強化は止めています」という割り切りも必要ですよね。本当にどうするか悩むところです。アメ10個+すな8000とか…。本当にあっと言う間にストックがなくなりますから…。
Mさん
同じくTL34なりたてです。
布陣も似ています。
3300 カイリュー ×1
3200 カイリュー ×4
3000 カビゴン ×1 ギャラドス ×2
ハピナスは絶賛連れ歩き中ですが、まだまだ…
バンギラスはようやく、1体進化出来そうなところまで来ました。
こちらでは最下層が3200になってきて、中位以上に置くには、3300~3400必要になってきて、ライトユーザーにはツライです…
少し前まで3100あればしばらく帰ってこなかったのですが、今は3200あっても最下層でだるま落としにあい、帰ってきます…
仕方なく、カイリュー強化をしていると、いつまで立ってもハクリューから進化するアメが足りず、増強出来ません~
ちなみに自色優勢地域なので、他色を落とすよりも、トレーニングで入れる方が多く、半分以下のCPや低めのCPので戦ってばかりで、3000台で戦うことが殆どありません。
-
M Lv.13
やはり、TL=経験値+すななので、大体、同じような感じの育成状態になるんですかね。私も最近のトレーニングは、博士送り前のひと働き部隊を使うか、ジムバトル用にはCP3000以上は出張中か配置待ちでCP削るわけにいかないので、せっかく育てててもアタッカーとして使うことはほとんどなく、CP3000以下の部隊の充実も重要だなと痛感しています。
-
かびかび Lv.90
Mさん トレーニングに目覚め、半分以下でも案外戦えるんだな、とわかってからは、限りある砂をジム置き用に使い、アタッカーは低CPで十分と思っています。まだまだですが、お互い精進しましょう。
TL39
バンギラス2体
カイリュー6体
カビゴン2体
ハピナス1体
ギャラドス4体
の15でした。
3,000満たないナッシー、ゴローニャ、シャワーズ等もバトルで使用します。
毎日0からのスタートなので置くのはバンギラスとカビゴン2体とカイリュー2体で大体5ヶ所を目標に頑張っています。
流石、TL39!(^o^)! 26体もいるんですね…。サインドンなどをCP2400からCP3000くらいに上げると、戦い方が変わりますか?CP3200くらいになるとハピナスにゴリ押ししても1体でもかなり余裕を残して勝ちそうな気が…。
攻撃に関する補足です。ジムに置かれているポケモンのメタポケモン(対策ポケモン)の大半はCP3000を越えませんし、越えていなくても充分戦えます。 ラプラスやナッシー、フシギバナ、サンダース、シャワーズ、カイリキー等が該当します。 よりスピードと安定を求めるなら、パワーのある3000越えのカイリューやバンギラス、カビゴン、ハピナス等を攻めに回せばいいと思います。
Mさん 3000越えのハピナスに対しゴリ押しでHP半分以上残せるポケモンはほぼいません。だから、ハピナスは防衛で強いんですよね〜 対ハピナスでは、カイリュー、バンギラスはもちろん、念力ソーラーのナッシー、格闘技のカイリキー等がおすすめです。
CP3200サイドンでもCP3000ハピナスは難しいですか。高CPのハピナスは、ソラビのナッシーやカイリキー1.5体で1体倒す感じで戦っています。最近、ハピナスには実はドロポンのシャワーズの方が楽に勝てるような気がして、色々、試しています。動きが早いので攻撃を避けられるので。
横から失礼します。CP3000の泥かけxストーンエッジのサイドンでCP3000のハピナス倒せますよ。ただ2ゲージ技のマジカルシャインのハピナスに対しては技2全回避だと時間切れになる場合があります。その時は残り30秒から被弾覚悟でストーンエッジを放ちます。