ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
CP3000オーバーは何匹いますか?
ジム置きして、中位以上に置くにはCP3000くらい必要なところが多いと思いますが、皆さんは、CP3000以上のポケモンを何匹保有していますか?
レベル : Lv34
3300 カイリュー ×1
3200 カイリュー ×4
3000 カビゴン ×2 ギャラドス ×1 ハピナス ×1
で、ようやくジム置き要員として9匹準備。
5-7匹は出張中なので、攻撃用としては、ほぼCP3000以下で戦っています。攻撃はそれで十分といえば十分ですが…。ちなみに、バンギラスはまだいません…。(ヨーギラスが2番手評価しかいないので保留中。)
すな不足やアメ不足でなかなか強化しきれないのですが、各レベルで、どのくらいCP3000以上のポケモンを保有しているのかお教え頂きたいと思います。
あと4-5匹、CP3000以上が増えたら、バトルのやり繰りも楽になるような気がしますが、増えたら変わった点などありましたら、あわせてお教えくだされば幸いです。
よろしくお願いします。m(_ _)m
これまでの回答一覧 (38)
TL33です。3000超えは2体で、3008のサイドンとギャラドスです。カイリューは2匹(82%と86%)がいますが、未強化です。個体値90%超えが卵から出るまで、待っています。バンギラスは95.6%が1匹いますが、ヨーギラスのアメが不足しています。
TL34です。
3000超えはいません。
Maxは2700越えサイドンです。
凝り性と言えばいいのか砂を使うことに抵抗が…笑
300万弱溜まりましたので、
強化デビューしてみようかなと思います。
-
M Lv.13
CP3000以上のカビゴンの数が…。(^o^;)私もあめにする前のポケモンが大活躍中です。ついでに、最近、CP0になったポケモンも進化させると進化したあとには何事もなかったかのようにフルになっているので、あめが余りがちなヤドンやコダックなどは、ヤドランとゴルダックとして2度、活躍してもらっています。(^-^;)
こんにちは
TL35 で20体です。
このうちジムに安定して配置できるのは3100超えの9体です。
建設中のマンションに3000超えのポケモンを配置してもタワー化して数日で戻ってきます。
例外はハピナスで7−8階建ての上層階に3000超えの個体を配置すると何故かタワー化してから戻ってくるまでの期間が長くなります。
ちなみに、攻撃陣は3000未満で構成しております。
トレーニング要員は全て1600未満ですのでそれぞれに被りがありません。
-
M Lv.13
20体ですか…。TL34では、上手くすなを使ってもCP3000以上を20体は無理なような気がします。TL34とTL35くらいで、かなり大きな壁があるようですね。TL34の時はCP3000は何体くらいいたでしょうか?
-
グラン Lv.35
TL34 の時は16体でした。 カイリュウに加えて高個体値のサイドン、ギャラドスに恵まれているから多めだったのかも。 ジム配置用と割り切って技を選ばないことと攻撃用ポケモンに砂を使わないこと、トレーニング用は捕獲・孵化した個体をそのまま使うなどで砂を節約しています。
-
M Lv.13
TL34で16体もいたんですか。やはり選択と集中は重要ですね。私の場合は、攻撃用にも結構、すなを使ってしまいましたから…。先月くらいから、捕獲、孵化、進化マラソン後を使うようになって、回復アイテムが不足しなくなったので、ここ一番のジム落としなどではCP3000以上のものはなかなかつかえないものの割りといい布陣で短時間で攻撃できるようになりました。
こんにちは。
僕はTL39ですが、CP3000超のポケモンは
19匹です。
カイリュー14匹
ハピナス1匹
カビゴン3匹
ギャラドス1匹
です。^ - ^
Mさん
CP3000超は、現在7体です。
TL35です。
カイリュー 2(36.5)
バンギラス 1(32.0)
サイドン 1(36.5)
カビゴン 1(36.5)
ギャラドス 2(36.5)
因みに、90%以上を条件に養育しています。
おはようございます。
現在 TL36 折り返し地点におります。
CP3000以上は15体です。内訳は
カイリュー 4
ギャラドス 6
サイドン 3
ハピナス 1
シャワーズ 1
TL36ですがカビゴンやバンギはおりません。
どちらかと言えば優勢な赤チームに所属。
コイン獲得手段は電撃戦よりもジムトレで
自色タワーにより高いCPの手持ちポケを
叩き込むのが主体です。
最下層がCP3300から、などという高層ジムも
あるのでハピナス隊長とサイドン&ギャラで
9体+8体倒す、などというジムトレを
フツーに行っています。
最近はゾンビバグに辟易しており
手っ取り早くジムトレ終わらせたいので
TL36の間にハピをもう1体進化させる予定。
新規カイリュー&バンギは高個体値待ち。
バトルで変わった点・・・
ハピナス所有してからラプラスやカビゴンは
どうでもよくなりました(以前は欲しかったですが)。
自色にせよ他色にせよ”位置偽装?”や”複アカ?”
といった輩が徘徊している現状では何を配置しても
戻ってきますのでジム置にハピを使うことは
全く考えておりません。
最下層にさえならなければギャラやサイドン
配置してコイン獲得できるので問題無し。
CP3000越のハピ&カビ育成するよりも
ギャラ&サイドン育成する方が遥かに容易なので
このような布陣に至っております。
長文、失礼致しました。
-
M Lv.13
高CPのハピナス、カイリューを多数所有すると、確かに世界が変わるかもしれませんね…。私は、CP3000以下のギャラドス、サンダース、ナッシーが充実してから、ジム戦がとても楽になりましたが、アタッカーに高CPのカイリューやハピナスを使えるならその方が多分、快適に運用できるのではないかと…。
こんばんは、
TL37です。
CP3000オーバーは下記です。
カイリュウx5
カビゴンx3
ギャラドスx2
ハピナスx2
シャワーズx2
サイドンx2
計16体です。
バンギラスは高個体値1体ありますが、技が・・・。保留中です。
私の地元ではジム戦も激戦でなかなかコインをゲットするのは難しいので、ちまちまと稼いでいる状況です。
アタッカーはいろいろ揃えてますので、CPに拘らず試しています。特に珍しい技は楽しいですね。
CP3000が2体でジム置きは可能な場所ですか?ヨーギラスはtたまご孵りも含めて全部、2番手評価以下、サナギラスは3番手評価のCP20(!)…。(^-^;)95.6%のバンギラス、羨ましいです。
周辺のジムは赤と青が10階建てタワーを作っており、黄色の自分はたまにそれを潰して配置するのですが、すぐに帰って来ます。 実は先程、10km卵より93.3%のミニリュウが孵化しました。カイリューに進化させると、鋼の翼/逆鱗でした。この個体を強化していこうと思います。
ミニリュウ、10km卵からよく孵化するようになったのですが、ここ10匹くらいで、一匹だけ一番手評価、その他は、全部、2番手評価で絶望を感じております…。こんなに2番手評価ばかりでるものなのだろうかと…。ヨーギラスも2番手評価ばかり産まれる…。(^-^;)