ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
おはようございます。
私(TL35)の場合、かびかびさんとは真逆でたんパンこぞうは255匹とあと少しで金トロフィーが取れそうなんですがつりびとは特大コイキングが全然釣れなくてまだ127匹です(泣)
見つけてすらないアンノーンは置いといて地味にキツいのはスキーヤーとてつどういんですね。一部進化系か巣に行かないと中々見かけないコイルしかはがねが居ないので意識して集めに行かないとびっくりする位カウントが増えないです(かく言う私は18匹でした(笑))
スキーヤーは一時期ルージュラが近くで巣くってたのでてつどういんよりは進んでますが似た理由で厳しいですね。
いつもお答え頂き、ありがとうございます。
あまり気にしてなかったメダルを先日見てみたら、どう考えても無理だろ、と思うメダルがあります。
1)たんぱんこぞう (59/300)
2)ピカチュウだいすきクラブ (56/300)
の二つです。コラッタもせっせと捕獲してアメにしてますが、今TL34でこの程度…到底40になっても達成できている気はしません。(要は小さいサイズのコラッタでなければならないんですよね)
他にもスキーヤーもかなり厳しいです(26/200)が、まだまだ少ないものはあるものの、それでもまだ望みがあると思えるというか…
(幸いコイキングはよく出るので、つりびと=巨大コイキングはもう先が見えてます)
TL38~40ぐらいの方は、この辺りももうゴールドメダルになっているのでしょうか? 特に2)は巣にいかない限りは、1~2度イベントを経てもこの程度ですので、かなり無理なのではと思ってますが…
皆さんいかがですか?
鮭むすびさん、こんばんは。 私の地域では、コラッタと同じかそれ以上にコイキングを毎日捕獲しているかもしれません。(お陰でギャラドスが何体も) てつどういんは、コイルとビリリダマが出る人口島があるのでまあ、そこに行けば何とかなりそうですが、スキーヤーは巣もないのでこれまたどうしたものか…。 ピカチュウはイベントで何とかするしかないですが、氷ポケモンまたイベントしてほしいです。