ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
OSUKAさん、こんばんわ。
ブースター、リザードン(どちらの場合もMAX強化)で、技2に攻撃力が高いものが有れば、ハピナス(思念&マジカルシャイン)にワンポイントリリーフで使えます。
カイリキーは思念、カイリューはマジカルシャインが苦手です。
ほのうタイプは、フェアリー技をいまいちに出来るので、ハピナスを倒すことが出来ます。
ハピナス対策で名前を聞かないのは、万能では無く飽くまでワンポイントなら、が前提だからです。
ポケモンが増えて整理しなければならないが、ほのおポケモン、ブースター、ブーバー、ギャロップ、ウィンディ・・・たくさんいるけど、ジムで使ったことがない。ジムでよく見かけるギャラドスやシャワーズにも使えないし。使い道なければ、捨ててしまおうかと。
次のバージョンアップの予想を含めて、持っておく意味あるのでしょうか?
あまり知られたくないので、ここだけの話でお願いします。
炎タイプがフェアリータイプを軽減できるのは知りませんでした。だからブースターが推されていることがあるんですね。勉強になります。
みんなには、内緒ですよ!
分かりました笑。
小さい声で、「良いこと聞いちゃった。」今度使ってみよう。トレーニングでナッシーで挑んで、ハピナスがフェリー技持ちなら、次はブースターが使えるという事。独り言ですから、誰にも聞かれてないはず。
【捕捉】ここ最近、攻略されたジムの最初の2体がハピナスって状況をよく見かけます。 コダック等のザコを近くで捕まえて生け贄にして、最初のハピナスの技を教えてもらいます。 ナッシーが強化済みは1体しか居ないので、2体目をカイリキーかカイリューで戦えるかが死活問題(最近、クスリが出ない)なのです。 交代のタイミングが運悪くハピナスの技2を喰らってしまうとカイリューはボロボロにされてしまいます。 攻略直後のジムに2体しか居ない場合、ハピナスとの3戦目があるので、確実に勝ちたいので面倒な事でも必死でやってます。ワンポイントリーザードンは、不足しているナッシーの穴を埋めて僕を何度も助けてくれました。今日から「草イベント」なので、期間中~期間終了直後は、草ポケモンも増えると思うので炎ポケモンの出番ですね