ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
2月、4月に1匹ずつ計2匹捕獲しました!
ピゴサの検索半径8kmに設定し、夜中でも車や自転車で沸いた瞬間追いかけました笑 安全重視で移動したので、間に合ったけどギリギリ湧かなかったこともありました。。。
間に合わなかった 5回
逃げられた 1回
捕獲 2回
って感じです。最初の1匹を捕まえた時は結構感動しました。
8回アンノーンが沸いたポイントをまとめます。あくまで私的な意見ですので参考程度にお願いします(批判の受付は終了しました)。
水域(川、海、池など)からある程度離れている
大型道路(高速でなく3車線クラスの一般道)または線路からちょっとはなれたところ
自然の多い地域ではなく住宅街や商店街
ヨーギラス(非イベント時)やメリープがある程度の数わいてくる地域(ただし、極めて近くにはわかないよう)
こんな傾向があると感じました。
乱筆失礼しました。がんばってください!
初めまして、LV33で46歳のおっさんです。
アンノーンを捕獲した時、ルアー沸きですか?自然沸きですか?
どーしてもアンノーンに会えません(´;ω;`)ウゥゥ
ご指導お願いします。
コメントありがとうございます。根気よく頑張りますよ♪