通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

TL32のユルユルプレーヤーです

反感勝ってしまうかも知れませんが、新規参入者とか
頑張ってTL10台に上げた方でも、現在のジム戦キツイと思います

自分でもハピネス&カビゴンのみのタワーとか見ると
気分悪くなります

同一種置けないと言う仕様は良いと思いますし
ハピネス・カビゴンは、CP調整入れた方が良いと思います
(自分でもラプラスの時は悲しみましたけど)

プレイヤー人口が減っていくだけでは先も無いです

Q:ジム戦仕様変更の予測と考えられる対策は?

イベントが終わり7月に伝説?というような噂もあり,そうなるとそろそろ来そうなのはジム戦仕様変更とcp調整でしょうか。
cp調整は予測できないのでしょうがないとして,ジム戦で言われているのは同タイプ置物の数制限,これはコードが見つかっているということなのでおそらく来るのでしょうね。そうすると現存タイプは氷・炎・水・電・格闘・ノーマル・毒・エスパー・ゴースト・地面・岩11種?,制限数が不明ですが,考えられる対策としては各タイプとも万遍なく高cp・個体値・良技を1体ずつは確保しておくということですかね。
それから噂があるのが,タイプの加算・弱点を強化するということかと思いますが,今でも特に二重弱点とかは大きな影響を与えていて,それ以上になると大変なことになってジムの守備は全く不可能となりそうな気もするのですが,どうやるつもりなんでしょうねえ。1体,倒されても名声が減るポイント数を下げるとか?あるいは回復アイテム?
天候の影響・状態異常・対人戦とか,この辺になるともう想像力が及びません。
仕様変更されてから考えるしかないことなんでしょうが,皆さん,何か想定して対策されていることがありますか。

  • myoujin Lv.40

    横から失礼します。より多くのプレーヤーがジム戦を楽しめるような仕様変更を望みます。確かにハピナスは抜きんでて耐久力がありますね。できれば、ラプラスのCP復活も!!

  • kumakuma Lv.56

    こんにちは。 コメント有り難うございます。 いや別に反感なんて出ないんじゃないですか。 確かに,後発の方にはキツイ条件ですよね。 皆,ハピナス,カイリュー,バンギラス,カビゴン等だけ置くのも面白くないのもそうなんですが,しかし,自分でも守ろうと思えば置いてしまうなあ・・・。 TLレベルによるcp調整幅の傾斜をもっと大きくするとか? cp調整については,現状を下げるんじゃなくて(それは上げた努力と時間が無駄になってあまりにつらいので),他種ポケモンのcpを上げれば相対的に同じことになるんじゃないかと。ラプラスももちろん復活して欲しいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事